解決済み
新卒でオヤカクする企業が多いと聞きますが、その他の雇用形態(契約社員やパート)ではないですよね?大卒でどこの企業に入るかもそうですが、正社員にならない方が親にとっては納得いかないと思うのですが、その他の雇用形態でオヤカクがないのはなぜですか? また、新卒で入社しても数日で退職して転職する場合もオヤカクはないですよね? オヤカクがあるとしたら正社員の1社目だけで、その他の場合は絶対にオヤカクがない理由ってなんなのでしょうか?
57閲覧
元採用担当のおぢさんです。活字で手短に書きますので、厳しい感じがしたらご容赦くださいね。 >その他の場合は絶対にオヤカクがない理由ってなんなのでしょうか? 確かに私も転職時にオヤカクありという会社を聴いたことはありませんが、さりとて絶対ないとまで言えるんでしょうか。根拠があるのであれば教えてください。 さて、まずオヤカク(親への確認)が出てきた背景ですが、言うまでもなく親の反対によって入社辞退(とくに10月以降の遅い時期)があって、それに懲りた会社がやり始めたわけです。オヤカクしたところでオールクリアになるわけではありませんが、入社辞退のリスクを少しでも下げたいということでしょうか。 ここから少し余談です。昔なら考えられないことですが、昨今は大学の卒業式に出る親も多いそうです。それに留まらず、会社の内定式や入社式にも付いてきたり、退職時に代わりにクレームを入れがてら出しゃばる親がいたりします。子ども本人もそれが当たり前で生きていますから、親の意見に逆らえないんですね。だから、入社前に親の反対があれば、その手の人は従ってしまうのです。ここの質問でも、「親が反対ばかりするので働くところがない」という質問があって、よく見ると30代だったりしますよ。 >その他の雇用形態でオヤカクがないのはなぜですか? いわゆる非正規雇用であれば、いくらでも替えがきくということですね。一方でプロパーとも言われる新卒正社員は、社内で育てるのが基本です。正社員が足りなくなれば中途採用するしか無いのですが、これが多いと人事計画が結構狂うのです。例えば、中間管理職が手薄だからといって、急に他社から転職してもらうとそこそこの年収を要求されます。そうなると、新卒で入った社員よりも高給取りになったりします。しかし、実際には転職した時点で社内育成された同い歳と同等以上の仕事がすぐできるわけではありません。当然プロパーの不満が溜まるわけですね。 >新卒で入社しても数日で退職して転職する場合もオヤカクはないですよね? 新卒採用は大学3年の夏インターンシップくらいから、複数回の選考を実施します。場合によっては1年半以上の長い時間とコストを掛けて集めた人材なわけで、それが後出しジャンケンのように辞めていかれるのは、企業側もつらすぎるということですね。一方で、第二新卒の採用ならば、数日で決まることですから、それが辞退しても大きな傷みではないと言えます。まぁ、社保関連など入社手続きを進めていますので、人事関係者はプリプリと怒りますけどね。(^^;) また、新卒で即辞めして転職する場合、彼らを拾いに行くのは新卒を十分に集められていない会社です。新卒からの短期離職者は、転職者と言うよりも第二新卒であって、経験もスキルもほぼありません。ですから、即戦力が求められる中途採用とは意味が異なると言えます。言い換えれば、オヤカクまでして万全を期するほどの会社でもないし、そこまで大事な求人でもないということです。まともな会社であれば、少しだけ時期がずれた新人導入研修を、その人のためだけに一からやることはありえません。
昔は逆にオヤカクってほぼなかったんですよ。 近年 親が反対するので内定辞退します という親を理由に内定辞退する新卒が非常に増えたのです。 本当に親が理由のことも実際多いのですが 内定をたくさん抱えて、 僕は私はおたくの会社に入社します!内定受諾書も書きます!他は辞退しました! と宣言しておきながら こういうのを実は何個も持ってギリギリになって辞退する学生…企業側からしたら悪質と感じてしまうような学生の行動も問題化してしまったからです。 この書面には法的効力もほぼない為、親だろうが本人が原因だろうが企業は泣き寝入りです。 こういったことを少なくする対策として新卒正社員の雇用についてはオヤカクをすることが増えたのです。
< 質問に関する求人 >
契約社員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る