教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

行政書士といい社労士といい 昔(20~30年前)と比べてかなり難化したんですよね? 昔は簡単に取れるとか 宅建や簿記…

行政書士といい社労士といい 昔(20~30年前)と比べてかなり難化したんですよね? 昔は簡単に取れるとか 宅建や簿記2級並みの難易度だったのが その数倍も難易度が上がったとか…

続きを読む

875閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • 予備校の講師が言ってたけど、20年前以上に比べてテキストが2倍になったし、問題文も昔は一行、2行で4行あれば長いなって思ったらしい。 今は4行以上が当たり前で1行なんてほぼない。 ようするに長文化した。 まして、昔社労士試験は過去問何回転もさせれば6か月もあれば合格できる人もいたらしいし。 今の社労士試験なんて6か月じゃ無理です。 まして仕事しながらなら3,4年かかってもおかしくないし、3,4年で受かれば御の字だと思いますよ。

    続きを読む

    なるほど:2

  • 行政書士試験は昔は都道府県単位で行われてきた時代もあり 合格率は50%位だった時もありました。今は新試験制度となり 合格率一桁時代よりはやや易化しつつも合格率は11%位となってるので かなり難しくなったとも言えます。 社労士試験は、合格率10%超の時代もあったりこの頃が合格率一桁の 行政書士試験よりちょい難しいレベルでしたが、今は6~7%前後ともなり かなりの難関資格になりました。 ここ近年だとかつては暗記試験と言われるも思考型問題も出てはいるので 単に暗記のみで対応できる試験ではなくなったかなとは思います。 やはり、足切り基準がきつくて救済かすらずに1~2点差で落ちる受験生 は毎年いてこれらについては、社労士試験特有ですね。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 難しいですね。 行政書士も難しいですが、肌感としてはその3倍くらい社労士は難しいです。 知恵袋上では、1年あれば十分、3~6ヶ月で合格可能なお手頃資格扱いですが、自分の周りは有名大卒でも複数回受験が当たり前です。

    なるほど:2

  • 司法書士と比べたら行政書士も社労も宅建レベル。今も昔も目くそ鼻くそのレベルですよ。

    なるほど:3

    ありがとう:1

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる