教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育士試験について。 学校に通うか、独学で試験に挑むか、迷ってます。今は保育関係の補助として働いていて、ピアノは全…

保育士試験について。 学校に通うか、独学で試験に挑むか、迷ってます。今は保育関係の補助として働いていて、ピアノは全くひけない状態です。もちろん最終的に決めるのは自分ではありますが、学校に通うこと、または独学で挑むことのメリットデメリットや、試験に関しての体験談あったら教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。

続きを読む

244閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    私の勤務先に今まさに試験で保育士資格を取ろうと頑張っている方がいます。 過去にもいました。 私は学校を卒業して取りました。 こればっかりは何とも言えないかなーと思います。正直、保育士資格のみならば、今園に勤務して試験を受けられる状態ならばそのまま独学で試験を受けても良いと思います。現場で学べる事は多いですし、現場の保育士に気軽に質問出来る雰囲気ならばですが。 が、今後転職を考えるorこども園などの場合、幼稚園教諭免許が必要になります。私の園も保育園ですが必要です。(まぁ系列にこども園があるからですけど。) 系列にこども園が無くても求人見ていると保育園…幼稚園教諭免許あれば尚可 などあると思います。 それならば、学校を卒業して、幼稚園実習もしっかり受けた方がいいのかなと思います。 学校でれば資格取れて楽~! と思われる方も多いですが、学校出る=資格取れて楽では無いです。 保育園実習、幼稚園実習、施設実習などあり、睡眠時間も削っての実習です。 それこそ「ピアノ弾けないんです…」で実習したら優しい園さんなら「じゃぁ出来る事で代用しよう!」になりますが、厳しい園さんの実習ならば、楽譜を事前に渡されて「○日の責任実習でこれ弾いてね」と言われる事もありますしね。ピアノだけ練習すれば終わりでも無いですし。準備物、メモ、その日の振り返り、次の日の準備、日誌…たくさんありますからね。 保育士に見られながら実習をして「自分は保育士(幼稚園教諭)に向いてない」と泣いて実習を辞めていく方を何人も見てきました。 全然そんな事無いんですけどね。 私もピアノは正直弾けません!短大で初めてピアノを触りました!な感じです! 保育士20年近くしてますが、苦手です!ただもう行事とか朝の会とか終わりの会とか慣れですよね。自宅には一応電子ピアノありますが、毎日欠かさず練習しています。じゃないと指動かなくなるので。書類、制作物でヤバい!となっても気分転換でピアノ15分とか時間必ず取ります。 試験は今はピアノ必須では無いですし、筆記も受かれば3年は確か有効なので、3年以内に全教科受かるように勉強すれば大丈夫でしょうし。年に2回ありますしね。後は園の保育士の「この先生の~を真似したい!」をたくさん見付けて自分の物にどれだけしていくか。だと思います。そこは実習と同じだと思います。今は補助として働いているようですが、補助として働きながら担任の動きをどれだけ見れるかが、大事だと思います。そこが1番メリットですかね。ほぼ毎日保育士の動きを見れますからね。

    ありがとう:1

  • ピアノが弾けなくても保育士はできます。 ピアノが弾けない先生、多いです。私も弾けないですが困ってません。 独学か学校かは、主さんご自身次第です。 幼稚園免許も持っていれば 働く場所が広がる、就職にも有利です。今は10年、20年前と違い 幼稚園免許を持っていることも前提の求人が多いです。 学校に通うなら短大か4大をおすすめします。 私は保育士しか取れない 短大のコース(今、そういうコースはありません)で保育士だけ取り、幼稚園免許は特例制度で取りました。後から幼稚園免許を取るのはかなり大変です。

    続きを読む

    ありがとう:1

  • 国家試験をうけて合格して保育士になった者です。 学校に通うメリットは、所定の単位を取得して、実習をクリアすると卒業と同時に取得することが出来ることです。 時間とお金さえあれば・・・・確実に取得出来る方法になります。 なお、ほとんどの学校は幼稚園教諭免許の勉強もしますので、真面目に授業を受けていれば保育士資格と幼稚園教諭免許の両方が取得出来ます。 国家試験のメリットは、お金がかからないこと、そして働きながら資格取得を目指せることです。 筆記は12教科あります。そして3科目中2科目の実技試験があります。 ピアノに関してはお題が提示されますので、その2曲さえやれば合格出来ます。私は全くの素人でしたが2曲を徹底的に練習して合格しました。正直、今はほとんど弾けません。ピアノを弾く機会が無い職場でもあります。 デメリットは、やはり確実性には乏しいことだと思います。落とすための試験ではありませんが、しっかりとコツコツ勉強することは必須の試験になります。

    続きを読む

    ありがとう:1

  • 独学で3ヶ月でとりました。 費用も中古でテキストを買いまた売ったので、本当に安く済みました。テキストと問題集の金額でいうと2,3000円で済んでます。 ただ私は保育士としてすぐに働く見込みはなく資格だけとりたかったのでこれで良かったのですが、今から保育士として働けと言われても実力面でかなり不安です。保育補助の仕事をされてるならその辺はあまり心配ないかもしれませんが、学校の方が手厚いのは確かかと思います。 あと試験は思ったより難しかったです。こんなことまで試験に出るの?って最初は驚きました。

    続きを読む

    なるほど:1

    ありがとう:1

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

保育関係(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる