教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活のスーツって最悪ユニクロとかでも大丈夫ですか? ワイシャツを1枚しか持ってなくて、複数欲しいです

就活のスーツって最悪ユニクロとかでも大丈夫ですか? ワイシャツを1枚しか持ってなくて、複数欲しいですあとジャケットについてですが、両親が「ストライプのもの(うっすら)はよくない」と言ってましたが、本当ですか?

464閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    >就活のスーツって最悪ユニクロとかでも大丈夫ですか? >ワイシャツを1枚しか持ってなくて、複数欲しいです なんでスーツとワイシャツが並んでんのかな?ひょっとして、ワイシャツがスーツの一部とでも思ってんのかな。スーツという洋服のことと、スーツスタイルというスーツとスーツを組み合わせたいろいろな服装のことをごちゃまぜにして区別できていないのかな。 スーツはジャケットとスラックスが一体の服なんだから、ジャケットがストライプならスラックスもストライプなんだぜ。 面接にお洒落は不要だって分かってる? 好印象を与えようと思ったら失敗するんだぜ。悪印象を与えないようにと考えるのが成功につながるんだぜ。 >...と言ってましたが、本当ですか? どっちかってえと「ホント」。悪くはないが良くもない。 「コイツ入社させたら面倒くせえなあ」って思われたらどうなると思う?必要な指導をハラスメントと逆解釈されたら会社はたまったもんじゃねえ。面倒くさくないヒトから採用が決まるってもんだ。そういうヒトたちで採用枠が埋まったらどうなる?いまそういう時代じゃん。 お洒落していいのはプライベートだけだと考えよう。

  • 薄いストライプなら基本的に問題ないですが、極稀にはそんな程度の事で不採用にする会社もあるのです(まぁこんな会社はこっちから断るわって感じですが)、なのでわざわざ選ぶメリットはありません。 ユニクロのスーツで問題ないと言うかむしろ、そこら辺の量販スーツ屋より品質は良いです。

  • スーツをきた時の見栄えは、着る人によって違います。 ユニクロのスーツでも、カッコいいモデルが着ればとてもよく似合います。 銀座英國屋のスーツを来ても見栄えしない人もいるかと思います。 ユニクロのスーツで良いかどうかは着る人次第です。 カジュアルな服装ではなくスーツで行くにはそれなりの理由があります。 かっこよく着こなすことが最大の目的ですから、ご自身の姿勢を良くするなど、自分自身を磨けば、ユニクロのスーツでもユニクロ以上の良さがでます。 ユニクロのスーツで良いかどうかは主さん次第です。 また、ご両親がストライプに悪い印象をお持ちというのもそれなりの理由があると思います。 バブル世代またはそれ以前に育った人たちは、ストライプのスーツを別名でヤクザスーツなどという人がいます。金融系のヤクザや、悪徳不動産屋とか、サラ金の取り立て屋など、ロクなイメージがないそうです。 最終面接あたりでその世代の人が面接官だったら大変だと思ってアドバイスしてくれたのだと思います。いつの時代の話だよって感じですが、その世代の面接官は、主に最終面接で登場する最も権限のある人たちである可能性が高いので、それを就活目的で着るとなると、たとえそのストライプがうっすらだったとしても親御さんは心配されるのではないでしょうか?

    続きを読む
  • ユニクロのスーツで全く問題ありません。 ストライプでも問題ありません。ネットだとダメみたいに言いたがる人もいますが、会社側としてはスーツの微妙なデザインで採用・不採用を決めたりはしません。そんなの露ほどにどうでもいいことです。 そんなことより応募者本人の資質や人間性の方が100倍重要です。採用は投資ですからね。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

ユニクロ(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる