教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答受付中

人生について質問です。 歯科衛生士5年目の27歳です。 一軒目の歯医者を色々あって1年半で辞めました。 今の歯医者は2軒…

人生について質問です。 歯科衛生士5年目の27歳です。 一軒目の歯医者を色々あって1年半で辞めました。 今の歯医者は2軒目で2年居ます。 人間関係に恵まれていて、嫌な人はいません。今の職場の嫌なところは、有給が5日しかなく、使ってない有給は来年に繰り越せないところと、有給を赤い日に繋げてはいけないところです。 なので2連休までしか休暇をとれません。 一度きりの人生、仕事に追われる毎日ではなくてたまには友達と長期休暇を取って旅行にいきたいなと思ってしまいます。 昇給も、5年目からは無いので給料も変わらないままです。 このままずっとこの職場にいても変わらないのではないかと思ってしまいます。 ただ、人間関係が良好な職場はなかなか無いので、私が恵まれていることに気づいていないだけなのでしょうか。私の考えがゆとりなのでしょうか。 この職場を辞めても、次の職場に行く時、だいたい一年半から2年しか続かないのかと思われるのも不安です。

続きを読む

42閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 若い時は人間関係悩みますが、ある程度歳を取ってくるとなんとか上手くやって行けると思いますよ。職場を変えても。 そちらの人間関係が良いと言うのが気に入っているならば、五年くらい働いてからパートになるって言うのもアリだと思います。(結婚や出産で)

    続きを読む
  • 資格を持たれているのですから、気にせずもっと働きやすい仕事を探した方がいいと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる