回答終了
将来の夢についてです。 わたしは出版社で働きたいと思っています。 できれば集英社で、Myojoという雑誌に携わりたいです。興味本位で時々購入するのですが、日本中にファンが多いスタートエンターテイメントの方々や俳優、モデルの方々などが載っていて、これに関わればわたしが携わった雑誌がたくさんの方の手に渡るということですよね。 すごく魅力的だな、と。 計画もなしに文系の大学に入ってなんとなく過ごしていましたが、やっぱりわたしの夢はこれなんだととてもしっくりきているんです。 ですが、やっぱり集英社の、ましてやMyojoなんて狭き門なのでしょうか? 校閲なども積極的にやってみたいとは思っています。 どうか有識者の方々、集英社への就職などについて教えてください。
120閲覧
1人がこの質問に共感しました
集英社の新卒採用の場合、毎年10数人が採用されていますが倍率は数百倍。日本の全業種の中でも狭き門として知られる出版業界の中でも最難関の企業です。 とりあえず、難関大やそれに匹敵するレベルの知識教養が求められます。とはいえ、集英社だと東大や早慶レベルの学生も毎年不採用続出のため、知識教養以外のプラスアルファの部分も選考における大きなポイントになります。 あと、配属先は会社が決めるので希望部署に配属されるかは完全に運です。質問者さんの場合、希望はMyojoとピンポイントなため、狭き門を突破して入社できても配属できる可能性は大変低いです。同社の場合、コミック編集部でも10年勤めて一度も配属されない方のほうが多いくらいなので……。 もし厳しいと感じたのであれば、外部のフリーライターなどの立場で関わる、もしくは新卒採用より難易度の下がる編集プロダクションからの中途採用ルートで入社を目指す方法もあります。 ひとつ言えるのは「できれば集英社」「できればMyojo」という希望を持つのは悪くないですけど、固執するのは絶対にやめたほうがいいです。実際、出版業界は「どの出版社でもいいから編集者の仕事がしたい!」という人が多いからです。特に面接で特定分野のジャンル、雑誌などの過剰アピールはかえって逆効果なので。 特に総合出版社は「あらゆるジャンルにも対応してくれる人材」を編集者として求めています。そこを念頭に置いて就活したほうがいいでしょうね。 長々と書いてしまいましたが、今後の参考にしていただければ幸いです。
東大、京大、早慶、旧帝大ですと有利です。 それ以外でしたら、他にない知識や経験を身につける必要があります。なんせ、20人くらいしか合格しない狭き門ですから。
集英社は出版社の中でもダントツ一番人気の会社で、なおかつ大学生の人気就活先の上位に毎年必ず入ります。とっても狭き門です。有名難関大学を卒業しないと新卒では入れないと思ったほうがいいです。最低でも早稲田と言われています。学部は関係ありません。 集英社に限らず出版社は希望の編集部に配属になるとは限りませんし、異動も定期的にあります。関わりたい編集部がピンポイントでしかないならあきらめたほうがいいです。興味のない編集部に配属されても仕事にならないでしょうから。編集部以外の部署に配属されることも十分ありえます。 普通に読者でいましょう。そもそも編集したい本を「興味本位で時々しか購入しない」と言ってしまう人にその雑誌の編集者は無理です。 編集者はその仕事が天職な人にしか続かない職業です。
< 質問に関する求人 >
集英社(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る