教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答受付中

建物の鋼製下地材のメーカーで営業をしている者です。 商社との付き合いについて質問させて頂きたいです。 定年で退職…

建物の鋼製下地材のメーカーで営業をしている者です。 商社との付き合いについて質問させて頂きたいです。 定年で退職した元上司の顧客を数社引き継いだのですが、いくつか困っていることがあります。最近あった出来事を少しだけ書きます。 ・中身も確認せずに横流しで施工図面を数十枚送ってこられたので、どの図面のどの部材を見積もればいいのか確認したら、「分からない」「早く出して」等、挙句の果てには「全ての部材のバラ図を書いて」みたいな要求をされました。 うちは図面屋でも工事屋でも無く、メーカーなのでどの部材の見積もりが必要なのか詳細をお願いしますと回答したら激怒されました。 ・到底不可能な製作依頼があったので、一本物ではなく、分割で製作してジョイントを使用、もしくは現場で合わせながら溶接して繋げるのであれば、製作可能です。 と、案を出したら商社が工事屋に話をしてくれたのですが、工事屋から商社に、現調に来てほしいと依頼され、その話を丸々こちらに流してきました。 商社の営業が同行し立ち会うならわかるのですが、私一人に行かせようとしてたみたいで、丁重にお断りしたのですが、やりとりしてた商社の事務員にうだうだ文句を言われました。 ・製作依頼で部品図が送られてきたのですが、あまりにもひどい図面だったので、こちらで三面図を書き直して、こういう解釈でよろしいですか?と確認し、OKをもらい製作し納品しました。 納品後、工事屋から商社に製品が違うとクレームがありました。 しかも深夜工事の現場でそれが発覚し、工事屋が商社の営業に連絡したら、メーカーに直接連絡してくれと、私の会社携帯の番号を勝手に教えてしまいました。 当然私の携帯に電話が入り(23時頃に)、どうなってるんだ!と激怒され、今すぐ再製作して持って来いと言われました。 図面を提出して了承をもらった、工場が稼働していない旨を伝え、なんとか怒りを沈め、製作は後日で良くなったのですが、工事屋から「じゃあ代わりの内装屋を手配しろ」と見当違いの対応を要求されたので、さすがにカチンと来て電話を切ってしまいました。 翌日その旨を商社に伝えたら、軽く謝罪はあったものの、「じゃあ図面の書き直し、再製作、赤帽での納品、内装屋の手配もお願いします」と、悪びれることもなく淡々と依頼してきたので、上司に相談しこの仕事はお断りしました。 ・何の知識もない女性事務員とやりとりさせられ、確認しなければならない内容がまるで伝わらず、仕事が進みません。 他にもまだまだあるのですが、直近の出来事を明記しました。 一社だけではなく、複数の商社でこのような出来事があり辟易しています。 建築関係の商社はこんなのばかりなんでしょうか? どう付き合っていけばいいのでしょうか? 役に立つ文言や対策を教えて頂きたいです。

続きを読む

37閲覧

回答(2件)

  • 元上司さんはそのような要求にどう対応していたのですかね? 昔はそのような要求は無かったのですかね? 関係性は異なりますが自身は1次下請けです。 図面が書けない・発注や工事段取りが出来ない元請けに変わりそのような業務を行っています。 もはや随契ですし、値段も常識の範囲内で上げ放題、図面作製費だ特急の仕事だなんだかんだ…立場的には完全に上です。 文句言うなら施工図は書かないよ?急ぎの図面は残業だから高いよ? ある意味商社がダメダメならビジネスチャンスかと思うのですが… 赤帽緊急手配で30万とか…

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

赤帽(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる