教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

三井不動産か三菱地所に入るためには何をしたらいいですか?

三井不動産か三菱地所に入るためには何をしたらいいですか?一橋大学経済学部1年です。人生で初めて就きたいと思う会社を見つけました。それが三井不動産と三菱地所です。そのため、今からできることをしたいと考えています。今のところ考えいるのが、宅建をとる、TOEICでハイスコアをとる、MOSをとる、ガクチカを作るという4点です。しかし、個人的にTOEICを除いてほとんどの資格は「あまり」意味がないと考えています。なぜなら、会社側は今ある能力よりもポテンシャルを重視すると思うからです。なので、自分は何をすべきなのでしょうか?

続きを読む

201閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    流石に7大商社や5大不動産は余りにも倍率が高いが、採用されると良いな。 偶然が重なれば娘の後輩かもしれない。 君にアドバンテージはあるのだが、一次面接が採用のカギになるかもしれない。 年度により違いはあるだろうが、最初の書類審査は一橋大なら通る公算が高い。 そして初めの面接だが、「大学名・学部」が伏せられた面接がある。 2次面接はどうだか判らないが、ここは君の魅力の勝負になる。 まあ、ここまで通過できれば大学名という武器があるし、国公立大の志望者の数は限られているから、有利に展開すると思う。 最終面接では、これらの企業群だと「大学名」は重要だから、その点は安心だろう。 資格については、運転免許は必須としても宅建はどうでも良い。 入社後週1で何かしらの勉強会が一日あり、学生みたいな感じが残る。 ま、個人で宅建を取るには10万円以上必要だし、実際娘の時は所持者は2割いない程度。 toeic欄はESになかったから記載していなかったなぁ。 900点以上の学生は独自に記載していたようだが。 君の考えるように、資格は重要視されない。 必要であれば会社から言われるし、その時取れれば問題はないが、落ちると恥をかくから、心配なら事前に取っておくのも良いだろう。 2年生になったら、志望企業や同種の会社のインターンにビシバシ参加した方が良いぞ。ま、超高倍率企業だから、運も味方してくれないと厳しいからね。 それに重要なのは君の容姿だ。清潔感とおしゃれは学んでおいた方が良い。 体型も崩すなよ。幸運を祈る。

  • その会社で求められる人材になればいいのでは? そのために何をすべきか、自分なりの答えを出せる人じゃないと難しいと思いますよ。 言われなきゃできない人と、自分でやるべきことを考えてやれる人と、どっちが優秀かは言うまでもないですからね。

  • 同世代だけでなくいろんな人と関わって対人関係能力を磨いてください。 三井不動産や三菱地所などの大手企業は、お勉強ができる人や資格をたくさん持ってる人が欲しい訳ではありませんので。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

三菱地所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

MOS(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる