教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

コンパニオンのバイトをやろうか悩んでいます。学費を親に頼れなくなんとしても稼ぎたくて働こうか悩んでいます。 彼氏にイメ…

コンパニオンのバイトをやろうか悩んでいます。学費を親に頼れなくなんとしても稼ぎたくて働こうか悩んでいます。 彼氏にイメージ悪いですか?また結婚した時にバレますでしょうか?コンパニオンといってもレセプタント業務といって都内の一流ホテルにおいて飲み物や食事の取り分け、受付業務などです。もちろん、お触り、連絡先交換は禁止です。 またレセプト業務で働いてた方、どのような内容か教えて頂きたいです。コンパニオンと調べると良くない事が書かれており不安です。健全なのでしょうか?

続きを読む

52閲覧

回答(4件)

  • コンパニオンのバイトをしている者です。 ホテル(パーティー)の業務だとロングドレスを着て2時間ひたすらお客さんの飲み物を注ぐだけで終わりです。(たまに話もします) 旅館や料亭(宴会)の業務だとスーツを着て、飲み物を作ったり飲んだりお客さんと話をします。(たまに延長もあったりします) 触ってくるお客さんはいないので安心して下さい。 地域にも寄りますが、県外のお客さんより地元企業さんのほうが多いので、地元だと知り合い(料理運ぶスタッフが同級生だったり等)がいるかも知れないので気をつけてください。 また彼氏に言うのはおすすめしません。 健全って言っても疑って信じない方がいたりします。 また不安だったらまず1.2回ぐらい体験して決めるのもありだと思います。

    続きを読む
  • 普通のバイトと変わらないですよ。 やりたいと思ったらなんでも挑戦しましょう!

  • その内容なら健全でしょう。一般的にイメージが良いとは言えない水商売のコンパニオンとは全く違うお仕事です。彼氏さんもそれほど嫌がらないのではないでしょうか。

  • ホテルでのコンパニオンなら大丈夫だよ 宴会コンパニオンだとホステス ピンクコンパニオンだと風俗 結婚でバレたりしない でも区別ついてない人多いから、彼氏には言わない方がいい 結婚式場で受付や飲み物配ってたって言えばいい

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コンパニオン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる