教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

特殊無線技士について。 電話級無線通信士について知恵袋のベストアンサーの人の回答を見ると

特殊無線技士について。 電話級無線通信士について知恵袋のベストアンサーの人の回答を見るとhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11274162176 >現在の4級海上無線通信士が電話級無線通信士だったころは、陸、海で使える一番簡単な資格でした~~~ と書いてあります。 すなわち電話級無線通信士を持ってる人(私の事でアマチュア無線以外はこれしか持ってない)は、今は海上しか使えないように変更になったという事ですか? それとも 過去に取った人は過去の操作範囲のまま、今でも陸でも海でも使えるのですか?

続きを読む

307閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    うーんそうかなあ。 陸と海で両方使える資格で一番簡単なのは旧特殊無線技士(無線電話甲) じやないかと。 https://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/operator/qanda/ 電話級無線通信士は和文通話表の使った電気通信術とほぼアマチュア四級レベルの工学と法規がついてました。 操作範囲については以下 https://www.soumu.go.jp/soutsu/kinki/dempa/juujisha/001.html 過去に取った人は当時の操作範囲が生きています。 ただ、実質的に「そんな設備もうないわ」ってことになってそうですが。

  • 情報がない中学時代電話級アマと勘違いして取り、急いで2アマを取りました(資料がこれしかなかった)が、のちに当時の電話アマ、特殊無線、レーダー等が包括されると聞きました。 妻は電信級アマ持ってますが現行の3アマと操作範囲が同じなのかと同じかなと思います。 アマ以外は企業向けの厳格な資格なので直接聞かないと分からないですね。

    続きを読む
  • 読み替え規定を探して旧資格名が現在どうなっているかを調べる。

  • 単純に表せば「国内通信のためモールスを用いない125w以下の無線局の操作」が可能です。 一例ですが国内電話網が整っていなかった昭和40年代まで岡山県庁は岡山県東京事務所との間に5メガ帯の無線電話回線を独自で備えておりましたが、このような無線局の操作をする場合に必要な資格でした。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

yahoo(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる