教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

薬局実習中の薬学部生です。 休みが潰されそうでつらいです。私が我慢するべきなのでしょうか?

薬局実習中の薬学部生です。 休みが潰されそうでつらいです。私が我慢するべきなのでしょうか?私の実習先は週休2日制なのですが、日曜日以外は指導薬剤師の都合でフレキシブルに変わるシステムです。とはいえ、月初めにいつが休みなのかは決定してくれます。 今月初頭に平日のとある日が休みだと決まったため、私はその日一日中を費やして日帰り旅行に行こうと思っていました。しかし、よりによってその日の夜に周辺薬局との勉強会(zoom)に出席することが決まってしまい、動揺しています。決まったのは3日前です。 もちろん休みが決まった日には勉強会のことは聞いていないですし、3日前まで存在すら知りませんでした。主催は近隣薬局の指導薬剤師のため、拒否権はありません。 休みが潰れたため、振替休日をもらえるかと思ったのですが、勉強会があるのは薬局の本来の勤務時間外である夜だったため貰えそうもありません。(そもそも本来の勤務時間外に実習関連の行事があることにも意を唱えたいのですが…) 幸いまだチケットを取っていなかったため、払い戻しは免れましたが怒りが収まりません。もしチケットを取っていたら予定を取り止めてそちらを優先するよう言われなければならなかったのでしょうか? 日曜日に休みはありますが、比較的混雑のない平日から日曜日に予定変更させられることに腹立だしさを覚えます。また、その次の週は既に予定が埋まっているため旅行を振り替えるのは無理です。それ以降の週は旅先での目当てのイベントが終了しているため、絶対に嫌です。 私としては振替休日がほしいのですが、指導薬剤師と交渉するべきでしょうか?それとも自分の立場を守るためにもやめた方がいいのでしょうか? もしダメなら元来の予定日に旅先でZOOMを開きたいのですが、モラルに欠けていると判断されてしまうのでしょうか? 一方的に聞いていればいいものなのか私も発言をしなければいけないものなのかすらもまだ知らされていません。 また、今後日曜日以外は常に出勤できるよう備えていなければならないのでしょうか?実習生といえど休みを与えないのは実習の範囲を逸脱しているのではないでしょうか?急患を抱えているならまだしも別にそういうわけでもないのになぜこちらが振り回されなければならないのでしょうか?

続きを読む

252閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(6件)

  • 私は現在薬学部6年で去年実習してましたが、フレシキブルなシステム自体初めて聞きました。周りの友達も皆基本は土日休みでした。 そんなことはさておき、今回のこの件はzoomを打診していいと思います。まあとりあえず基本毎日休まず行けば単位はもらえるので、自分の予定を大切に息抜きをして乗り切りましょう。 実習は正直本当にストレスが溜まります。他の方の意見を一通り読みましたが、確かに言いたいことはわかります。学生の勉強のためにというのもわかりますし、先に予定を伝えておくべきというのもわかります。ただ、実習生という立場から言いづらいこともたくさんあるのを私も実際に体感しました。 先に休みを伝えられているのであればzoomを打診するか、予定があるので、、、とお断りしても良いと思います。 時間外の研修については、自由参加なはずで、基本単位認定には関わりません。 毎日会っていたはずの友達には会えず、慣れない環境で本当に大変だと思います。 同じ学生の立場として応援しています。 なんかほんとに辛いのわかるからあんまり推奨できないけど、まあ、ぶっちゃけ言うと最悪体調不良でどうにかなります。 1日くらいどうにかなる。ほんとに。 サボるって言い方は悪いけど、その日は適当に体調不良で通したとしても、大学には元々実習は休みだったからって言えば大丈夫だし、ほんとどうにでもなる。 わざわざ指導薬剤師ともめて残りの実習が行きづらくなるくらいなら自分を保身する嘘も時には大事。

    続きを読む
  • 学生って感じ笑

  • 外せない予定があったなら最初から伝えておくべきでした 今から出来ることは いまここで質問していることを全てあなたが納得いくまで実習先に伝えて折り合いをつけることだと思います ここで吠えたとしても何も変わらないです

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 休みとれないのは辛いですね。事情話して旅先でzoomでも良いような気しますよ。 ただ勉強会やること聞いた時どんな返答しました?直前になってから旅行の件言うの大変なのかなと思って。あと拒否権がないと思ったのはなぜですか?こっちだと、そういう研修あっても予定合わなかったら欠席させたりしてますよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

薬局(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#勤務時間が自由」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる