教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学選びの相談です。現在高校3年生で、自然史博物館、動植物館、昆虫館など生き物に携われる場所で働きたくて学芸員資格の取れ…

大学選びの相談です。現在高校3年生で、自然史博物館、動植物館、昆虫館など生き物に携われる場所で働きたくて学芸員資格の取れる関東あたりの大学を探しています。自分はあまり偏差値が高いとは言えない高校に通っているので、勉学には自信がないです。担任の先生には頑張れば±50くらいのには受かると言われているので±50くらいの偏差値のところを探しています。 元々は薬剤師と学芸員で迷っていて、昨年、薬剤師にしようと考え、幾つかの薬学部がある大学のオープンキャンパスなどに行って、薬剤師の仕事について、色々な話を聞く内に薬剤師は自分には合わないなと感じたので、学芸員資格が取れる所に行きたいと思っています。 学芸員資格の取れる大学については去年の夏は、薬剤師の資格の取れる大学ばかり調べていて全くと言って良いほど調べられていません。一応ある学校のオンラインの説明会に参加したのですが、個別に質問するのではなくて、ずっと説明を聞く感じだったので良くわかりませんでした。 長文かつ稚拙な文章ですみません。読んで頂きありがとうございます。 ここの大学が良い、ここは良くないなど具体的な情報を頂けるととても助かります。よろしくお願いします。 オープンキャンパスに行こうと考えている大学です。 東京農業大学、東京農工大学、千葉科学大学、

続きを読む

322閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(7件)

  • ベストアンサー

    東京農業大 農学部 生物資源開発学科の者です。 生物資源開発学科について書きます。 この学科は生き物が好きで仕方がない人が多いです。特に約半数の人が昆虫好きであり、動物研究部という部活も、昆虫班が最も盛り上がっているように感じます。 授業は半分くらいが必修、残りは選択なのでまとまった空き時間を作り昆虫採集に行ったり、楽な授業を取って自分の時間を増やせます。 元々雑木林だった場所にあるので学内で昆虫採集ができ、池もあります。 農大は実学主義を理念としているので、金曜日には植物採取、昆虫採集、農業、畜産物の加工などの実習があります。実習はすべて大学の施設で行われるので安心です。田畑や家畜のいるの農場、雑木林などは充実したものです。 逆に実験用の機械や設備は国公立大などと比べれば少ない印象です。 そして駅から遠く、徒歩で30分。スクールバスは無いので路線バスに乗る必要がありますが遅延しやすく、特に雨の日は大混雑で何本か待ちます。 そのため気軽に外食に行ったり、授業の合間にバイトをすることは不可能です。 部活やサークルは運動系はあまり盛んではなく、そもそもグラウンドがないので活動場所が限られています。 私立なのでもちろん農工大と比べれば学費が高いです。大学院まで農大で行くのであれば、国公立大とさほど変わりませんが。 とにかく生き物好きでフィールドワークをやりたい! 生き物好きな人と関わりたい! という人には農大農学部、特に生物資源開発学科はオススメです。 充実した設備の研究室内で実験を行いたい。学費を安く抑えたい。という場合には農工大が良いかと思います。 ちなみに男女比は農工大と農大では同じくらいです。 千葉科学大学は申し訳ありませんが、よく知らないので書きません。

    なるほど:1

    そうだね:1

    ありがとう:1

  • 東京農業大学の者です 大学楽しいですよ、東京近いですし上野博物館に無料で入れます(他の大学でも無料で入れますが) そして世田谷ということで大学周りの雰囲気もとてもいいです!千歳船橋通りでは春になると桜のトンネルをくぐって大学に行きます。 さて、研究室などについてですがオープンキャンパスでは野生動物学研究室だったかな?毎年でっかい教室を丸々使って剥製や標本を展示してますがこれは圧巻です また、私の所属している研究室では微生物が植物に及ぼす様々な生育影響を研究しています。塩のストレスに対する防御を微生物でパワーアップさせるみたいなことをしてます。 是非オープンキャンパスにきてください!絶対行ってよかったと思うに違いないです! オープンキャンパスは3日間あって、去年は全日数合わせて7万人ほど来場者がいました。 剥製の展示はもちろん、大根やはちみつ、自家製ジャムなども販売しているので是非来てくださいm(_ _)m ちなみに私はオリジナル楽曲CDを売るという、まるでコミケかM3みたいなことをするのでよかったら来てね

    続きを読む

    なるほど:1

    ありがとう:1

  • 学芸員の実態は「ある特定分野の研究者」です。したがって学部卒では公募があっても応募資格はありません。あっても書類審査で省かれます 最低限、修士・博士修了でかつ現役の研究者でそれなりの実績(著作あり、多数の論文あり)がないと応募資格も満たせないし合格可能性もありません 以上から最初から学芸員を目指すというようなキャリア設定はナンセンスです。ある学問に入れ込み博士号まで取得しさらに多くの著作や論文を発表してその世界では結構有名になって初めて目指せるのが学芸員です。 例を挙げれば、大学で考古学を学んで大学院5年を修了。その後も大学所属のあるいは在野の研究者として活動。 その間にたくさんの古墳の発掘調査に携わり、そのうえで発掘調査に関する文献(単行本や共著本)を出版、論文が多数学術誌に掲載されている・・この状態で ある自治体が「日本考古学(古墳時代、石器時代)」の専門家を募集」した場合、それに応募するということです 学芸員の公募では理系(博物学、植物、動物、地質、化石その他)から文系(歴史、考古学、宗教、美術その他)まで幅広く専門家を募集しています。

    続きを読む
  • 高校3年生なので、現実的な事がを言います。 本気で将来の選択肢に学芸員という職業を残したいなら、貴方が行こうとしているオーキャン3校の中では東京農業大学が最低ラインになります。ただし、研究も行っている県立博物館くらいの規模に行きたいとなると、東京農工大学(農工大)が最低ラインで、ここを滑り止めに出来るようにしてください。 学芸員資格を取れる大学は「学芸員資格 大学」でググると文化庁の学芸員養成課程開講大学一覧が出ます。その中から選んでください。 国立の総合大学ならたいてい取れます。

    続きを読む

    ありがとう:1

< 質問に関する求人 >

学芸員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる