教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

最近転職し、1ヶ月が経ちます。 自分のダメなところやできてないところばかり目について、嫌になります。

最近転職し、1ヶ月が経ちます。 自分のダメなところやできてないところばかり目について、嫌になります。業務に関しては、まだ1ヶ月なので出来ないことだらけなのは当たり前だと自分に言い聞かせてるのですが… この仕事をするためにはこの能力が必要なのに、自分にはその能力や性質が凄く乏しいことなど、自分の性格自体を否定してしまうことが多くて苦しいです。 私は元々自分の世界に閉じこもって生きてきた方なので、世間知らずもの知らずです。 人とのコミュニケーションや、一般的な人の感覚、物事の感じ方が周りとズレてるという自覚があるのですが、 今の仕事を実際する中で、そこが求められてると凄く感じて、自分には欠けてることなので、仕事内容以前に人としての基本みたいなところの力を身につけていかないいといけないと思うと凄くしんどいです。 でも、本当に心が乏しい人間だと思います。 今まで自分のことしか考えてきませんでした。 でも今のお仕事(企画営業)をするには、本当の意味で相手の視点に立つこと且つ豊かな心、色々な物事への知見等が必要です。 私が色々な事に気づきすぎてしまうのと、小さなことでも因果関係を持たせて考えを肥大化させてしまうところも原因なのですが、、、 すみません、結局何が聞きたいのかわかりません。m(_ _)m

補足

土日が休みですが、平日残業しても仕事が終わらないので今は土日も作業しています。 残業代も休日出勤扱いにもなりませんが、仕事が終わってないのでそうなるのは当然だと思います。ましてやまだ入って1ヶ月で会社の利益に貢献できる働きが出来ているわけではないので、逆に給料もらえてるだけでもありがたいと思わないといけないと思います。 早く仕事に慣れるように、頑張ります。

続きを読む

61閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    お疲れ様です。 転職されて一ヶ月。とても大変な時期だと思います。疲れも出てくる。色々とセンシティブになって当然です。 ご自分を反省するのも大切ですが、今は頭が回転しすぎて色々考えすぎてしまう時期なのでは。 今は、仕事の場に慣れる事がミッション。1番大切な事では。そこに居るだけで100点。上等。 成果を上げるとかは、1年後くらいでもいい。 頑張って仕事に行ってそこで過ごす事ができている自分を褒めてあげて欲しいです。 できれば同僚と雑談とかするといいと思います。 意識して休憩をとるのも大切。 きちんと睡眠をとって、休みの日は仕事の事を考えないのも大切です。 休みの日は自然の中を散歩したり美味しいものを食べたり好きな事して下さいね。

  • ほんとは得意な事を仕事に選ぶのがいいと思いますがそのまで分かっているならとにかく苦手な事をするしかないですね。コミュニケーション能力が低いならとにかく他人と会話を沢山するしかないと思います。沢山の性格の人と話をする事でずれを修正する事も出来るかと思いますよ。 ただ一般的な普通に正解はないです。自分基準にしたら大体の人は他人は変わっているなと感じてしまうと思います。 自分基準でいいので自分とどう価値観が違うのかをいっぱい見る事だと思います。 今の時代は苦手は切り捨てて得意を伸ばすほうが効率がいいので賛否あるとは思いますが。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

企画営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

企画(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる