教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

簿記のCBTの模試を無料で受けられるサイトあるのですが、やはりTACとかお金を振り込んでダウンロードする模試で8割取れて…

簿記のCBTの模試を無料で受けられるサイトあるのですが、やはりTACとかお金を振り込んでダウンロードする模試で8割取れてないと合格難しいでしょうか?3級ですが、商業科出身ではないというのと、うつ症状があり少々ワーキングメモリ低いため、課金してでも対策補填しないと無理な気がしてきました。 無料のに比べてかなり捻った感じの問題や、法人税の補助簿、移動平均法等が2回受験して連続で本番で出て、どちらも後数点なのに程度の落ち方してます。 それとも、受ける会場変えればランダムで違うの出て何とかなるでしょうか?

続きを読む

34閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • >課金してでも対策補填しないと無理な気がしてきました >少々ワーキングメモリ低いため 自分だけでは上手くトレーニングができない場合はその時点でTACの直前対策コースを申し込むのもアリだけど、今まで独学で頑張って来たのならまずは1人でやってみては。 市販のを利用するなら問題集の代金が必要になるだけでわざわざ直前対策コースとかを申し込む必要はない。 市販の本試験問題集(TAC出版)には10回分の模擬試験プログラムがついていて、購入する問題集の代金以外には課金されることはないのでもっとパソコン上でトレーニングしたい人に向いている問題集だと思います。模擬試験プログラムにはけっこう難し目の問題が入っているそうです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • やはりTACとかお金を振り込んでダウンロードする模試で8割取れてないと合格難しいでしょうか? → いいえ、模試で問題を解いたあと、できなかったところを復習して理解することを繰り返しすることがむしろ合格への近道と考えます。大問1と大問3はほぼほぼパターンは決まっているので、基本的な仕訳ができることと、間違えないように計算すること、時間配分を自分なりにコントロールできるようにすることを訓練していけば、大問1と大問3で失点をゼロに近づけることで合格に近づけるかと考えます。 受ける会場変えればランダムで違うの出て何とかなるでしょうか? → CBT試験ならば、会場を変える・変えないに関わらずランダム出題されます。

    続きを読む
  • 無料の模試と有料の模試の違いは、問題の質や範囲、解説の詳細さなどにあります。有料の模試はより本番に近い形式で、詳細な解説がついていることが多いです。また、法人税の補助簿や移動平均法など、特定のテーマが頻繁に出る場合は、そのテーマを重点的に学習することをおすすめします。 受ける会場を変えると問題が変わるわけではありません。試験の内容は全国一律です。簿記3級の合格は、基本的な知識と理解、そしてそれを問題に適用する力が求められます。うつ症状やワーキングメモリの問題がある場合、自分に合った学習方法を見つけることが大切です。課金して質の高い教材を利用するのも一つの手段ですが、それだけで合格が約束されるわけではありません。自分の理解度を確認しながら、適切な対策を立ててください。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む
  • 簿記の資格試験対策については、以下のようなアドバイスができます。 ・無料の模擬試験だけでは合格は難しい可能性があります。有料の問題集や模擬試験を利用することで、より実践的な問題に触れられ、合格への足がかりになります。 ・ただし、有料の問題集でも8割を下回っているのであれば、さらに対策が必要かもしれません。基礎からしっかりと理解を深める必要があります。 ・会場を変えても出題される問題は同じです。問題の難易度は変わりません。 ・うつ症状やワーキングメモリの低下がある場合は、無理のない範囲で着実に対策を重ねることが大切です。焦らずに、自分のペースで準備を進めましょう。 ・商業科出身でない場合は、基礎からしっかりと学習する必要があります。分からないところは質問したり、参考書を活用したりして知識を深めていきましょう。 合格に向けて、着実に対策を重ねていけば、可能性は十分にあります。焦らずに、自分のペースで準備を進めることをおすすめします。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる