教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

高校三年生です!進路について相談です。私は西日本工業大学に進学して、そこの進路先富士電機などに就職するか工業高校なので高…

高校三年生です!進路について相談です。私は西日本工業大学に進学して、そこの進路先富士電機などに就職するか工業高校なので高卒枠としてTOYOTAの工場など大手の高卒になるか迷ってます。どちらの方が福利厚生や給料面でいいと思いますか?

81閲覧

回答(2件)

  • 圧倒的に大学進学して大卒として就職した方が良いです。 高卒で大手メーカーに就職しても、出世とも無縁で夜勤で稼ぐ末端の作業員になるだけです。大手だからって高卒でも高待遇だと考えていると大間違いで、大卒入社の人たちとは仕事内容も人事制度も別物なので、別会社と言えるくらいの雲泥の格差があります。 開発や設計のような仕事は大卒や大学院卒の人たちが担いますので高卒では決してできません。 そもそも高卒で入社した人たちの大半は、仕事のキツさで長続きしていないです。大手メーカーが毎年大量に高卒を作業員として採用していて、勉強を大してしてこなかった高校生でも簡単に入社できるのは、辞めていく作業員が多いからです。

    続きを読む
  • 福利厚生などは企業の規模で選ぶべきですが、やれる仕事に幅を持たせると言う意味なら大学まで進学すべきです。 ただし西日本工業大では富士電機は相当厳しいと思います。 各年に1名就職できるかどうかの水準かと思います

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

高卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる