教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

資格について 元々社会福祉士に興味があるのですが、合格率を考え精神保健福祉士から取った方が自信になるのかなと考えました…

資格について 元々社会福祉士に興味があるのですが、合格率を考え精神保健福祉士から取った方が自信になるのかなと考えました。 勿論合格する為、多くの時間を使い勉強する所存です。ただいま社会人のため、通信過程にて取得するつもりです。精神保健福祉士から取るか、社会福祉士から取るか、皆様のご意見を伺いたいです。

補足

実際に資格を持っている方やその職に就いている方からの経験談や仕事内容等も参考にさせて頂きたいです。

続きを読む

120閲覧

回答(4件)

  • 合格率を考え精神保健福祉士から取る。 意味のある事なのかよく分かりません。 精神保健福祉士を取得してどうなりたいのか、社会福祉士を取得してどうなりたいのか、ビジョンが見えてないのではありませんか? 私は社会福祉士ですけど、精神保健福祉士は別に要らないなと感じています。お金かかるし、実習がめんどくさいです。 回復期リハビリテーション病棟のMSWですけど、仕事内容について質問がありましたら、返信でどうぞ。

    続きを読む
  • 精神保健福祉士の合格率が高いのは、共通科目免除の社会福祉士が受験してるからではないですか。

  • 知識とか自信のためなら精神でもいいと思いますが・・・。正直両方持ってますが難易度は一緒ですよ。 自分が、どっちに詳しいかで変わってきます。 あと、就職とか後に活かしたいなら社福がいいと思います。逆に精神障害とかなら精神・・・。

    続きを読む
  • 資格取得して何をやりたいのかによる。 精神科領域をメインにやりたいならば、精神保健福祉士を先に取ってもいいが、そうでないならば社会福祉士をあくまでも最初に目指すべき。 合格率から考えて精神保健福祉士を先に取るというのは既にマインドとして負けていますし、適切な対策をすれば決して難しい資格でもありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

精神保健福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる