教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

至急です。21歳の男性フリーターです。3月中旬から始めた飲食店のアルバイトを辞めることに決めました。店長に実は病んでいた…

至急です。21歳の男性フリーターです。3月中旬から始めた飲食店のアルバイトを辞めることに決めました。店長に実は病んでいたことと引きこもっていたことを言ったら理解してくれて洗い場だけの勤務になりました。しかし、もっと早く洗えないのか?とかめっちゃ怒られてから行ってません。5月中旬を最後に。シフトは3日間入ってたけどキャンセルしました。そして昨日、無言でグループラインを抜けました。そしたら先程、店長からこのようなラインが来ました。グループライン抜けたみたいだけどどうしたのかな?なんて返信したらいいですかね?次のバイト先を探してますがなかなか見つかりません。鬱が悪化しないところを探してるので。

続きを読む

28閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 21歳男です。まず、前提として「正直者が馬鹿を見るor苦労する」←これは割とマジです。正社員じゃなくてバイトなら飛んじゃえばいいじゃない。飲食店のバイトは個人的にコンビニの次に大変な仕事だと思ってる。ましてや、引きこもっていたなら尚更。そんな君にオススメなのが、ネカフェ店員です。俺も引きこもり時代に初めてやった接客バイト。飲食店のバイトほど忙しくてあたふたするような状況にはならないからテキトーに業務(トイレ掃除、レジ金など)やってバイトの人と話しとけば時間がすぐ過ぎる。 俺は前とある焼肉屋のバイトを2日で飛んだことあるけど、別に辞めますってLINEはしてない。馬鹿正直にLINEしなくてもいいんよ。本当はダメだけどね笑 まーまだ俺ら21だし気楽に気長にいきましょーや!人生なんとかなるっしょ知らんけど

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • もう仕事辞めたなら返信しなくてもいいし鬱が悪化したと伝えてもいいし、そこまで気にすることないですよ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる