教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

母子家庭だからと賞与や給料をアップされてる同僚に腹が立ちます。 中小同族企業で働いています。 現在5年目、主任に…

母子家庭だからと賞与や給料をアップされてる同僚に腹が立ちます。 中小同族企業で働いています。 現在5年目、主任になったばかりです。 アットホームで良い会社なのですが、色々杜撰なところもあり、給料明細などが覗き見できるところに置いてあったりします。 それで、同期のものを見てしまいました。 5人同期がいますが、その中でシングルマザーの子がいて、その子だけ賞与を私達の倍の金額貰ってました。 給料も1.5倍くらい多かったです。 しかも彼女は、1時間の時短勤務をしています。確かに仕事は出来る子で、リーダーという扱いにはなっていますがほぼ業務は変わりません。なんなら時短の分私たちの方が多く働いているのに。 心底バカらしくなりました。 生活が大変アピールをよくしていて、社長がお人好しなのでやってるんだと思いますが、同一労働同一賃金ではないのでしょうか? これは違法にはなりませんか? 彼女は子供1人だけと、私は3人もいるのに・・・夫も同年代の中では年収も低くて毎月カツカツで、母子家庭だからと優遇されてる彼女を見ると辛いです。

続きを読む

133閲覧

回答(8件)

  • そういうのありますよねー。経営者判断の贔屓ですよね。 まぁ、その方世渡り上手なんですよ。 同じ仕事をしているのにリーダーという役職もらえるんですから。 世の中仕事時間と質だけではありませんし…感情もった人間ですから愛嬌も必要です。 彼女の大変アピールを、「大変だね、大丈夫?」って思うか、「は?何言ってんの?」と思うかも人それぞれです。 お金を払うのは経営者ですし、その人が前者なのだから、スッパリあきらめましょう。 「覗き見できるところにある」=「見て良い」ではないですよ。他人の給与明細を見る方が違法になるおそれがあるので、気をつけてくださいね(^_^;)‪‪

    続きを読む
  • 別に辛くないな。 なぜならそんなことは良くあるから。 独身の私からしたら、扶養手当、住宅手当、扶養控除、子供手当? もろもろ。 世の中、全部そうやって可哀想な人を守るようになってるんで。 貴方も可哀想な人になれば1、5倍貰えるけど。 会社でも言われたこと有るな。 貴方は独身だから良いよね、手当無くても。みたいな。

    続きを読む
  • ・母子家庭だからと賞与や給料をアップされてる ・私は3人もいるのに・・・夫も同年代の中では年収も低くて毎月カツカツで 決めつけと悲劇のヒロインの浸り具合いがひどいですね。普段からそういう面を出してるのではないでしょうか。 何故そうなったか分かりませんが気になるなら聞いてみては? 多分本当の事は言わないでしょうが。 可哀想な自分を醸し出したら皆味方になってくれると思ったら大間違いですよ。そういうのって本人は隠せてると思いがちですが周りには分かってます。

    続きを読む
  • ほぼ業務が変わらなくても、「仕事は出来る子で、リーダーという扱い」という点で、多くなっている可能性もあるかと。 業務内容が一緒のようでも役職がつくだけで、給料アップするのは、不思議では無いです。 そして、基本給が高ければ、賞与も高くなるのは、まぁ普通ですね。 本当に母子家庭だからかが理由なのかは、正直わからないのでは無いかと思いますし、例えば同じ業務をやっていると言っても、他の社員から評価が高いとか、ミスが少ないとか、何かしら評価される部分があるのかも知れません。 また、賞与は基本的には会社が自由に決められる訳ですし、色んなことを証明した上で、違法性に持っていくのは、難しいのでは無いかと思いますけどね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

時短勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

母子家庭(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる