教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場で職場の人の愚痴や話などは言いますか? 苦情を言うだけ言い、人の話は聞かない、謝っても知らん顔。 苦情については、対…

職場で職場の人の愚痴や話などは言いますか? 苦情を言うだけ言い、人の話は聞かない、謝っても知らん顔。 苦情については、対策を考えてくれるよう、社員さんに伝えました。他のパートさんにも聞いてもらい、それがいけなかったのか、挨拶スルーされました。 あと、初めて会った人から、3年前の話を聞かされ、それが私の一言から始まる伝言ゲームみたいなものでした。 ある人があまり言って欲しくなかった内容で、結局私は3年前はある人に謝り、仲良くLINE続いてました。 伝言ゲームの最初の人が誰だかわからず、応援に来た人が、その話をしだしたんです。 だから、その人だと思いました。 口は災いの素で、結局誰かの名前を出すことにより、人間関係が崩れると思いました。 でも、言わなくちゃいけない状況にもなったり。 恐ろしいです。

補足

苦手な人はいるか?と聞かれたから、いる、と言ったら、どの人?って2回聞かれ、教えました。 そしたら、その人のそばまで行き戻ってきて、その人が振り向き、私と目が合いました。 以来、苦手な人から変な目で見られてました。 その後、ふつうに話せるようになり、落ち着きました。

続きを読む

56閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    口は災いの元。 まさにその通りだと思います。 下手に仕事以外の話はしない、私はそう決めています。愚痴なんかもそうです。 職場になんか信用できるひとなんてまず居ません。結局人は裏切るので。 なにか夢中になれる趣味とか見つけてそっちに打ち込んだほうがいいと思います。 会社はあくまでお金を稼ぎに来てる場所。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる