解決済み
普通第1種の学科試験とは何ですか? 私は、愛知県警運転免許センター(平針の運転免許センター)にて小型特殊免許の取得を考えています。愛知県警のサイトを見たところ、学科試験の予約というページがありました。 ↓↓↓ https://www.pref.aichi.jp/police/menkyo/uketuke001.html 普通第1種の学科試験を受ける方は、教習所を卒業し、このページで学科試験の予約をしなければならないようですが、 小型特殊免許の学科試験=普通第1種の学科試験ということなのでしょうか? そうであれば小型特殊免許を取得したいなら、教習所を卒業しなければならないということですよね? それとも、小型特殊免許の学科試験を受ける際はいきなり運転免許試験場に行ってその場で手続きと受験をすれば良いということなのでしょうか? Q&Aのところには、原付等、上記の該当者以外については予約不要です。と書いてありました。 ということは小型特殊免許の学科試験を受ける人は、予約不要ということでいいんですよね、、? ↓↓↓ https://www.pref.aichi.jp/police/menkyo/qa/menkyo/shinyoyakusei.html 免許や自動車関連の知識が乏しく、ネットで色々調べてもよく分からなかったので質問させて頂きました。 どなたか回答お願いいたしますm(*_ _)m
63閲覧
この質問でいう普通第1種は、結果から言えば 『普通自動車免許』の事だろう。 一般的に普通自動車免許=普通免許と呼称し、法律用語では営業行為を含まない運転免許が第1種、タクシーや観光バスを運転する時に必要な営業行為を含むプロ免許が第二種。となる。 なので普通の人が乗る普通自動車免許が、ガチガチの法律用語で言うと『普通第1種』となる。 普通免許は世の中で1番需要のある免許だけど 公認教習所で取ると40万近い費用が掛かるので、昔から個人で一発試験を受けたり、自治体の公認では無い学校なら費用も安いのでソコを卒業して免許センターで本試験を受ける事もかなり多い例になる。 そういう人達の試験の案内が今回質問に該当する案内という事。 なので小型特殊は全く該当しないので当日の朝、少し早めに行って試験の手続きをして受ければ良い。 余談ではあるがバイクの場合は51cc〜125ccまでの小型車両区分を昔から『原付2種』と呼んでいて、プロ免許と間違え易いのは豆知識。
予約不要 試験時間に行けばよい 普通免許は上位の免許で関係ない
< 質問に関する求人 >
県警(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る