教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

24歳の新入りパートです。55歳の中堅パートさんにライン教えてと言われて気軽に教えたら鬼のようにどうでもいいラインが来ま…

24歳の新入りパートです。55歳の中堅パートさんにライン教えてと言われて気軽に教えたら鬼のようにどうでもいいラインが来ます。読みやすいけどかなり長文で職場のグチ が主です。どう対応すれば無難ですか? 返信遅くしたり短くしたり気を付けていたのですが、ある事で私も少し反応してしまったらその部分だけ「そう思ってたのね!@さんがそう教えてくれて良かったー!」とまるで私発信の情報みたいなまとめ方をされて嫌な予感しかしないです…。 距離置きたいけど席が近いし、誰とも群れてないけど誰とも喋る、みたいな人で、でもその人は上司のことが大大大嫌いみたいでLINEでその上司のグチが多いです。

続きを読む

94閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    めっちゃめんどくさいですね 自分だったらもうそれ以上はLINE反応しないです 既読だけつけるかさらっと一言だけ書いてスタンプとかにします 変に反応して後々めんどくさくなるより、「ライン返してくれない!」ってその人からぐちぐち言われる方が被害少ないので 仮にもしその人が周りに「誰々さんLINE返してくれないのよ」とか言ったとしても もしかしたら周りでLINEやってる人は事情を理解してくれるかもだし…

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ライン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる