教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

朝日新聞には、もはや、優秀学生は、入社しないとは、ほんとうですか?? 東大とか、早慶大の学生は、みむきもしないとは、ほ…

朝日新聞には、もはや、優秀学生は、入社しないとは、ほんとうですか?? 東大とか、早慶大の学生は、みむきもしないとは、ほんとうですか?? 「企業は、人なり」といいますよね。いい人材がこないと、10年後20年後の未来はないですかね?? 朝日新聞は。 ((余談になりますが、自分の場所は、九州のある県です。 新聞で、朝日と毎日は、だれもよんでない感じです。 コンビ二には、昔から、毎日新聞はないです。 朝日新聞はありますが、ほとんどうれない感じです。 毎日新聞も優秀な学生はこないでしょうか?? 未来がないんでしょうか?? くわしい方おしえてください お願いします

続きを読む

74閲覧

回答(5件)

  • 優秀な学生は朝日新聞に入らないでしょ。 逆に入るような学生は、優秀じゃないですよ。 朝日新聞の発行部数は毎年右肩下がりで、去年は350万部しかない。 そもそも、新聞を読む人が少なくなってきているしね。 新聞自体が、アメリカでもそうだけど、斜陽産業だし。 朝日新聞は、捏造の記事が多いし(慰安婦問題)とか、 明らかに反日で中国寄りの記事も多く、 経済については無知としか思えないしね。 このような条件で、それでも入りたいと思う人がいるなら、 捏造が好きか、反日くらいじゃないですかね。。。

    続きを読む
  • 見方が古すぎませんか。マスコミは、以前のように高学歴の大卒新人を採用してOJTで育てる時代ではない。

  • 中日新聞で176万部です。東京新聞で37万部です。北陸中日新聞で6万5000部 福井新聞で3万部です。北海道新聞で80万部です。西日本新聞で36万部です。 あと10年から15年後には紙の新聞を読む人はほどんど居なくなるので もう近い将来紙の新聞を読む人は居なくなりますよ。 昔は情報=雑誌や本や新聞でしたしネットやスマホやsnsがなかったですから 凄い売れてましたが 今情報=ネットなので雑誌や本や新聞は売れないです。 雑誌や本や新聞は情報は古いです。ネットやsnsの方が速いですし雑誌はどんどん廃刊になってますし 新聞もどんどん読む人が減ってきてます。 今新聞を読んでるのは60歳以上の人達だけで 毎年157万人ずつ老人の人が亡くなってるので どんどん新聞を契約して読む人が減ってます。家の近所でも新聞を取ってる人は居ません。今の新聞はスマホやsnsですよ 日本の人口は70年後には4000万人になると言われてます。日本の人口は2010年に1億2800万人居ましたが 今は1億2000万人ぐらいしか居なくて 20年後には1億人になるそうです。 老人の死亡者数も毎年13万人ずつ増えていってるのでもうすぐ 老人の年間死亡者数は200万人になるそうです。 新聞の全国紙の発行部数ランキングです。1位読売新聞で600万部(前年同月差に比べて45万減)で 2位の朝日新聞が300万部(前年同月差に比べて30万減)で3位が毎日新聞で(前年同月差に比べて23万減)158万部で 4位が日本経済新聞(前年同月差に比べて23万減)で138万部で5位が産経新聞(前年同月差に比べて10万減)で88万部です。 https://www.shifukunohitotoki.net/entry/2024/03/07/200157 急激に減ってます。このペ—スで減れば読売新聞であと13年後に0になります。朝日新聞で10年です。毎日新聞であと7年ぐらいです。日経新聞で7年ぐらいです。産経新聞であと9年ぐらいです。 今日本で新聞を契約して読んでる人は60歳以上の老人ばかりで 日本で老人は1年で156万人ずつ亡くなってます。老人の死亡者数も毎年 13万人ずつ増えてるのであと数年で老人の年間死亡者数も200万人250万人になりますよ。だから新聞を読む人もどんどん減っていきます。 紙の新聞なんてあと10年から15年後にほとんど無くなりますよ。 2024年の新聞の全国紙の発行部数ランキングで 毎日新聞は3位です。毎日新聞は158万部ですが毎年23万部ずつ 発行部数が減ってます。このペ—スでいけば158万部÷1年23万部で 6.8年約7年後には発行部数は0になります。もってあと7年8年ぐらいでしょう。今日本は少子高齢化社会に突入してて地方県はもう中年と老人しか 居ません。東京と大阪も郊外は中年と老人しか居ません。 日本2010年に人口が1億2800万人居ましたが今は1億2000万人 しか居ません。今日本は自然減で毎年100万人ずつ老人が亡くなってます。 出生数も右肩下がりで減ってます。2023年の出生数が75万人でした 日本はあと15年ぐらいで人口が1億人になるそうです。 あと70年で人口が4000万人ぐらいになるそうです。ちなみに終戦直後の人口が7000万人でした。 業界1位の読売新聞であと14年ぐらいです。 業界2位の朝日新聞であと10年ぐらいです。業界3位の毎日新聞であと7年ぐらいです。業界4位の日本経済新聞であと6年ぐらいです。 5位の産経新聞でもあと9年ぐらいです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

朝日新聞(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる