教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

26歳フリーターです 身体の問題で、フルタイムでは働けません。 税金を最低限払いたくないので月収8万以下でやって…

26歳フリーターです 身体の問題で、フルタイムでは働けません。 税金を最低限払いたくないので月収8万以下でやってきました。今やっているバイトは好きですが、シフトが少ないのともう少し稼ぎたいなと欲があります 他でバイトを追加で始めたら、月収8万以下でも年末調整や確定申告はどうなるのでしょうか また、やらないと何がまずいのでしょうか? これまでは勤務先がやってくれていたので分かりません。 手続き系に疎く、ご助言頂けると幸いです

続きを読む

39閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 掛け持ちすると掛け持ちの方には扶養控除申告書は提出できませんので支給金額に関係なく所得税が引かれます 年末調整がされないので引かれ過ぎた所得税があっても自分で確定申告をしないと所得税は還付されません 年収合計が103万円を超えると確定申告が必要となる場合があります

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる