教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニで働いている30代主婦です。

コンビニで働いている30代主婦です。半年程前からコンビニで働いているのですが、パートさんやお客様はすごく良い人ばっかりで働きやすいのですが、店長が大人として人として本当に無理で、働き始めた初日から店長 人として私無理…って思いながら頑張って働いてる毎日ですが、店長が出勤してきた時に おはようございます。っと挨拶してもすごくふてこい顔しながら無視するんです。(涙)。 帰りも仕事終わりに 店長にお疲れ様です。っと挨拶しても朝と同様ふてこい顔しながら無視するんです。 こうゆー人なんだぁ!我慢しよーっと思いながら頑張って働いてきましたが…毎日毎日苦痛になってきていて店長の顔を見る度にストレスを感じる様になってきたので、しんどいです。 仕事は楽しいですしパートさん達も優しくてお客様たちもみんないい人ばかりです。 お客様にも店長さんっていつもムスッとしていて機嫌悪いね。愛想悪いね!ってお客様も私たちに言ってこられた日もたくさんあります。仕事は辞めたくないのですが、店長の顔を見るのがストレスになってきているのでどうしていいのか悩んでます。 店長(50代の大人)挨拶も出来ない様な人が店長だなんてなんかすごく嫌ですし、人として従業員が挨拶しているのに無視するってゆーのは人として信じられません。(涙)。 パートさん達にもお話ししたのですが、みなさんはもう慣れた様で店長はあーゆー人なんだよー!気にしなくて大丈夫だよー!っと笑ってましたが私は納得いかずにいます。 私もパートさんみたいに笑って店長はあーゆー人なんだよ!って笑ってたらいーですか?(涙)。 どーしたら良いのかわかりません。 店長が嫌で仕事を辞めるのは嫌で…すごく悩んでます。 何かアドバイスいただけるとありがたいです。

続きを読む

89閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 挨拶はするものであり、求めるものじゃないし、店長はそういう人って割り切ればいいですよ。 直接的な気概を加えられているわけでもなさそうですし。 もしかしたら、超絶人見知りで話せないだけの可愛い人かもしれませんよw

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

50代(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#仕事がしやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる