教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

警察官採用試験の論文について 論文試験で課題が自分の中で難しく800字中723字程しかかけませんでした。

警察官採用試験の論文について 論文試験で課題が自分の中で難しく800字中723字程しかかけませんでした。また、課題の内容だと600字ちょいぐらいしかいけず最後の方は警察官になったらそれを活かして〜したいと書いてしまいました。 かなりまずいでしょうか? また、体力試験は点数式なのですが周りの人よりはできました。

続きを読む

57閲覧

回答(2件)

  • 書き方としてはまずいですね。 課題の内容を700字くらいにまとめて、最後を800字までで閉めてしまう。 これが普通ですね。 体力試験は…いくら点数をとってもどこにも反映されません。基準値超えていればいいんです。

    続きを読む
  • 論文試験と体力試験は別です。 論文ができなかったからといって、体力試験は「人よりできた」と自己評価が高くても、意味はありません。 例えば筆記試験に一時間遅刻したから、面接試験には一時間早くきたからといって、関係ないのと同じです。 でも、人事は違うかもしれません。 「論文ができませんでした。でもその分、体力試験はできました。合算して評定してください」 と正直に言えば、 「わかりました」と言ってくれる可能性があります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる