教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

言語聴覚士・理学療法士・作業療法士について質問です。(以後ST・PT・OT) 自分のいとこが上にあげた三つの資格のどれか…

言語聴覚士・理学療法士・作業療法士について質問です。(以後ST・PT・OT) 自分のいとこが上にあげた三つの資格のどれかを取れる専門学校に進学したいそうです。理由としては資格を持っていれば就職に困らないからと言うのと、その子が小さい頃は病弱で入院したりしていたので、医療系の仕事に憧れたからだそうです。 私はそのいとこの面倒をよく見ていた事もあり、どう思う?とLINEで聞かれました。(LINE自体は私の母にそのいとこの母親から来た) もちろん医療系の仕事に興味を持ってやりたいって思う事は立派な事だなと思いますし、頑張れよと応援したい所ですが少し心配な部分があります。 ひとつ目はその子が人見知りな所です。ST・PT・OTに限らず医療系の仕事をするなら患者さんとのコミュニケーションが必須になって来ますが上手くできるのかなと言う思いが少しあります。 ただこれは慣れかな?とも思ったりしますが。 ふたつめがその子が潔癖症な所です。しかもかなり重度の潔癖症だと思います。個人的にひとつめの人見知りな事よりも大変なのではないかと個人的に思います。私は上の三つの職業について詳しくないので、それは気にしすぎだよと言われるかもしれませんが、やはり患者の身体に触ったりする事はあると思うのでそれに耐えられるのかなと個人的に思っています。 本人は仕事だから割り切れると思うと言っているそうですが、本当にそうなのかなと思います。実際私は終末処理場で働いていますが、汚物だったり動物の死体だったりを見る事に全く慣れていませんし。 別に資格を取ったからと言ってその仕事に絶対に就かないといけない訳でもありませんし、一生その仕事をしないといけない訳でもないので無理だと思えばそこで辞めれば良いまでの事だとは思いますが、そのいとこは取った資格で一生食べていくみたいな感じなそうなので、その辺りはよく知っておく必要があると思ったので。 ST・PT・OTの方に限らず他の医療系の仕事をされている方の意見を聞かせて欲しいです。そんな資格あるのかわかりませんが、医療系で⚪︎⚪︎なら潔癖症でもなれると思うとか比較的出来るのではなどあればそれも教えていただきたいです。

続きを読む

181閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    理学療法士です。 もし仕事として割り切れると言うのなら、素手で20分間質問者さんの足裏を揉んでもらいましょう。出来れば仕事終わりの足で明らかに不潔だと分かる時間帯が良いと思います。 医療保険のリハビリ診療報酬で最小が1単位20分です。実際に20分間ずっと足裏を揉むなんて事はあまりないのですが、足の骨折で靴下を履いてない患者さんを素手で触る事はあり得ます。作業療法士だと手の骨折で手を揉む事はあります。水虫の人もいるし、認知症で不潔行為から爪に便や垢がこびりついている人もいて、そのような患者さんの手を洗ってあげたりもします。理学療法士や看護師だと肺炎の患者さんの呼吸リハビリで痰の吸引や、ティッシュに出した痰の色、性状、量などを確認する事もあります。 言語聴覚士だと医療用手袋で口の中を触ったり舌のマッサージなどもあります。時に患者さんの食事を隣や正面から見ていて、ムセこんで唾が飛んでくる事もあります。もちろんマスクとアイガードはしてますが、髪の毛や身体に飛んできた物全てを回避は出来ないです。 自分の手に怪我をしてたり、アトピーだったりで一時的に医療用手袋をする事はありますが、潔癖症だから使うは感染症対策として推奨されてないので出来ません。 コミュニケーションも潔癖症も慣れはあると思います。実習に出る前の2年生までで克服出来なかったら、退学するつもりで入学するのなら有りかもしれません。4年間医療系の大学や専門に時間と労力とお金を費やしてだとコスパもダイパも悪いですよ。 資格取得後、入職してもすぐに自立して働ける訳ではないので長いと3年間、短くても1年間は先輩に毎日のように注意されます。どんな患者さんともコミュニケーションを上手く取る必要性があり、患者さんは病気のせいか敏感で医療従事者の本質をすぐに見抜く人も多いです。汚らしいと思いながら触るとすぐにバレてしまいますよ。他人の人生や命、身体を一時的にでも預かる重圧に耐えられるメンタルはありますか? 仕事として割り切るよりも、人として患者さんに何か力になりたいと言う気持ちがあれば、大抵の不潔さへの耐性や話し下手は改善出来ますが、お金を稼ぐ目的として割り切れる人は少ないと思います。実際、看護師でもリハ職でも『やっぱり無理!』と言って辞める人もいます。 他には、多重課題は可能でしょうか?視覚情報を入れつつ、自分の手を使いつつ、話しつつ、聴きつつ、業務効率を考えつつ、患者さんの何が問題なのかなどを考えなければいけません。とにかく多重課題を同時にこなす能力が医療職には必要です。 上記にあげた事がすぐに出来るわけではありませんが、出来るまでにはかなりの時間や労力(具体的な努力)、メンタル面の強さが必要です。甥御さんにこの文章をそのまま転送してあげてください。 長くなりましたが、楽して稼ぎたいのなら選ぶ職種ではないです。

  • 私の姉も、かなりの綺麗好きで潔癖気味、人見知りでしたがPTの資格を持ち、さらに社会福祉士の資格も取得して介護系で働いています。 お風呂に入れない人を対応したり、汚物などの処理をすることもあるそうですが、仕事として割り切っているそうです。 また人見知りで話すのが得意ではありませんが、物腰が柔らかくヒアリング能力があるので、上手に相手の話を引き出しているようです。コミュニケーションとは自分が話すのではなく、相手が話したいことを引き出してあげるほうが上手くいくのだと思います。 医療系の資格は色々とあるので、経験を積みながら複数取得していく方も多いです。 本人の人生です。本人が医療系の資格を強く希望しているのであれば、応援してあげては?

    続きを読む
  • 潔癖症って医師が診断したわけじゃなくていとこやその母親がかってに言ってるだけでしょ?精神科に通うほどならガチなので迷いますが、受診もせず勝手に言ってるなら関係ない。 コミュニケーション能力なんて磨いてくものだからどうとでもなる。逆にそれならどんな職にもつけないよ。 まあ実際トイレ介助するところもあるし、介護士が少ないところではオムツ交換とかもするもころがあるから絶対そういうのがないとは言えないね。

    続きを読む
  • 従兄弟って兄弟姉妹ほど親しくないから、人生に介入しない方が良いよ。人生詰んだときがきたとき逆恨みされるかも。潔癖症って基本「お前に言われたくないわ」の話ですよ。決めるのはいとこです。 で、終末処理場ってなんですの?「終末処理場」は「下水を最終的に処理して河川その他の公共の水域又は海域に放流するために下水道の施設として設けられる処理施設及びこれを補完する施設」と定義されるから、汚物だったり動物の死体だったりを見ることはありません で、自分の相談を従兄弟のことというぐらいの覚悟ならオヤメナサイ。というのが大人の意見

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

言語聴覚士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

理学療法士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる