教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活生が就活だけでブラック企業か否かを判断して回避するのは難しいですか?

就活生が就活だけでブラック企業か否かを判断して回避するのは難しいですか?

109閲覧

ID非公開さん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    ブラック企業の判断は決して容易ではありません。その理由はひと昔と比べて巧妙な作戦で従業員を精神的に追い詰めるような手法が目立っているからだと言われています。今までのブラック企業は面接でも傲慢な面接官がいて圧迫面接、会社の職場環境も非常に悪くパワハラや長時間労働が頻繁にあるような目で見える形のものでした。しかしながら最近では「隠れブラック」と言うのが数多く見られます。これは特に求人票でも悪い待遇でもなく面接も良い印象で何も悪いことが見られなかったが、いざ入社してみるとどことなく居心地が悪い感じがする。パワハラではないが徐々に精神的に追い詰めてくるように感じ取ることができます。先輩や上司の態度が最初は良かったが半年もなると自分の非がないのになぜか悪化している状態、わざと仕事を自分だけ増やしたり、新人には教えて自分だけ仕事を教えてくれなかったりするなど比較対象してくるのも特徴であります。例え些細なミスであっても会社の損害だと大袈裟に言ってくるのも特徴であり、こうしたやり方は自分が悪いと思い込ますように心理的ダメージを狙っているようにも見えます。 真面目な新入社員ほど細かい嫌がらせがあるにもかかわらず自分の努力が足りないなどと考えてしまい、結果徐々に精神的に追い詰められます。これが会社の巧妙な作戦であり、パワハラにならない法の抜け穴を利用して追い詰めようとします。これが隠れブラックの実態です。 残念なことに全然おおやけになっていませんので、見分けは困難です。だいたい中小企業に多く実際どれだけ多くの新入社員がそんな目に合ってきたかと思うと自分自身も過去にやられましたので本当に胸が痛いです。どうか質問者さんはこのような会社もあると言うことを知っておいていただき、もし仮に入社してしまった場合は必ず日記帳に会社であった出来事について控えておいてください。どんな些細なことでもそれが嫌がらせの可能性がありますので、気を付けておいてください。

  • ネットで企業情報・クチコミなんかも閲覧できるでしょ。 グーグルマップですらクチコミがあるくらいだし。 デタラメな書き込みもあるだろうけどあまりにもひどい書き込みが多い企業は警戒すべき。 大学生であれば就職課に先輩の残した情報が保存されているケースも多々あります。

    続きを読む
  • どこからどこまでをブラック企業と考えるかですが、ブラック企業で働いた経験がないなら、それすらもわからないでしょう。 上司が怒鳴る、上司が殴る蹴る、休憩中も仕事、給与明細がでない、給与が遅延する、社長やアルバイトが帰るまで帰れない、朝までやっても終わらない仕事がある、休日に上司から電話がくる、さらに出社しろといわれる、それで給料がでない、売り上げ目標に到達しないと自腹、冠婚葬祭で休めない、大晦日も元旦も仕事、取引先までの交通費を請求したら知らない間に勝手に破棄された、こんなこと、よくあることだし、会社によって程度の差はありますが、果たして、就活で判断できますか?

    続きを読む
  • 就活の中で、OB訪問ができる企業なら、ブラックかどうかを、自分なりに判断できると思います。 自分は、はじめ第一志望の企業だったところのOBを訪問して、第一志望を他の企業にかえました。 実際にそこで働く人に質問して話を聞くと、ブラックかどうかというより、自分に合うかどうかがなんとなくわかります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる