教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

福祉住環境コーディネーターの資格について質問です。

福祉住環境コーディネーターの資格について質問です。私は現在大学4年生なのですが、8月の福住環の試験を受験するか迷っています。というのも、私は建築学科に所属しており、大学卒業後はハウスメーカーに就職するので、来年2級建築士を受験する予定です。それまで期間が空くので福祉住環境コーディネーター資格に挑戦するか、それとも今のうちから建築士の勉強を進めておいた方が良いのか悩んでいます。 皆さんの意見をお伺いしたいです。

続きを読む

75閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ハウスメーカーなら、福祉住環境コーディネーターは持ってて損はない資格です。受験したらよいでしょう。 大卒なら二級建築士の学科はそれほど難しいものではないので(学科合格後の設計製図のための訓練は必要です)、受験準備を今からでは時間がもったいないです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

福祉住環境コーディネーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる