教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

未経験からWEBマーケティングの仕事に就きたいと思っています。 しかし、Webマーケティングと言っても幅広いという…

未経験からWEBマーケティングの仕事に就きたいと思っています。 しかし、Webマーケティングと言っても幅広いという事が分かり、次の4つのどれをメインの仕事としていくか迷っています。①SEO特化 ②広告運用特化 ③SNS運用特化 ④セールスライティング特化 会社規模や福利厚生、勤務地などの条件面は大体同じとしたとき、上記を本業とするならどれが1番オススメでしょうか? ちなみに、現在SEOに特化した企業、広告運用に特化した企業、セールスライティングに特化した企業の3社が最終面接までいっています。

続きを読む

87閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    元採用担当のおぢさんです。活字で手短に書きますので、厳しい感じがしたらご容赦くださいね。 >会社規模や福利厚生、勤務地などの条件面は大体同じとしたとき、上記を本業とするならどれが1番オススメでしょうか? お勧めする根拠を何処に置くのかで変わってきますよね。今後ITでもイノベーションが起こったときにも、どういう形であれ生き残りそうなのは広告運用ですかね。ただ、それが商材として汎用性が高いということは競争相手も多いということですし、その中であなたの内定先に将来性があるか否かはむずかしいところですね。 また、現時点では未経験と言ってみたところで、あなたのスキルやポテンシャルにも嗜好性とレベルがあるわけで、それが入社先の事業内容と噛み合うかどうかはやってみないとわからないところが大きいといえます。その会社がどんどん伸びていけたとしても、あなたがそこに居続けることができるかどうかは別の話だからですね。 結論としては、内定をもらった各社の事業内容について、とりあえず死ぬ気で勉強してみてはどうかと考えます。少なくとも全て関連性のあることばかりですから、勉強のヤリ損になることはないでしょう。そして、少なくとも入社から最初の5年位は追いつくためにかなり勉強することになるでしょうから、「休みの日でも追いつくために、勉強できそうな事業内容の会社」を選ぶのが成功確率が少しでも高いのかなと思えます。 厳しい話ですが、未経験者(というよりも未修得者)はそれまで大学などで勉強してきた人たちに追いつくだけの時間と努力が必要となるはずです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

マーケティング(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる