教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

電気工事でこの先独立を考えているのですが 僕は今開業届も出しておらず正社員にもなってないのですがとある会社で電気工事をし…

電気工事でこの先独立を考えているのですが 僕は今開業届も出しておらず正社員にもなってないのですがとある会社で電気工事をして学ばさせてもらってます しっかり給料も頂いてます電気主任技術者になるために電工2種の免許を交付されてから実務経験3年とありますが この申請は上記の場合 上記と同じく現状で3年続けても申請できるのでしょうか もしくは正社員になってから3年なのでしょうか 今の方が給料がいいので出来るだけ開業の資金も貯めつつしたいので正社員にはなりたくないのが本音です その場合申請できない場合開業届を出してやっても不可能なのでしょうか

続きを読む

124閲覧

回答(5件)

  • 主賓電気工事士と 勘違いしてますね 今の立場はモグリの電気屋で日雇いです 開業届けは税務署なのでいつでもできます 電気工事業の登録は、今仕事をしているところが電気工事業の登録があって、証明できれば可能です

    続きを読む
  • >電気主任技術者になるために電工2種の免許を交付されてから実務経験3年とあります 上位の資格がもらえのかね おもろい

  • 電工1の免状取得後に考えればいいですよ それで主任電気工事士になれます

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気主任技術者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる