教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パート初日に怒られました。 スーパーの青果部門で働いてます。 ものすごいスピードでキャベツを機械で梱包したり、値札を…

パート初日に怒られました。 スーパーの青果部門で働いてます。 ものすごいスピードでキャベツを機械で梱包したり、値札をはったりしなければならなくて、なかなか追い付けず、機械操作も覚えられなくて。『一回で覚えて。出来なくて困るのはあなたなのよ!』と言われました。 最初から、出来るわけねーだろが!ってムカついてます。 他の方々はとても優しく接してくれますが、そいつだけは違います。 60代の中国人の人で、カタコトで指示してくるので、正直何言ってんだかわかりません。 (差別してる訳ではありません。本当にわからないんです) チーフには『初めてなのに、テキパキしてくれてありがとうね』と言われました。 そこで、皆様に質問なんですが、初めから全部覚えない私が悪いんでしょうか? それとも、そいつがヤバい奴なんでしょうか? 社員さんからは、『最初から出来る人なんていないからさ!』と慰められました。 まぁ、所詮研修中のパートなんでいつで辞めてやると思ってますが、流石に奴のせいで辞めるのは、悔しいです。

続きを読む

776閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    その人関係なく、 「ものすごいスピードでキャベツを梱包したり値札貼ったり」っていう作業自体はどうですか?慣れたら出来そうですか?もし苦行に感じるのなら、他の職場を探したほうがいいかもしれません。主さんに合わない作業スピードの職場かもしれません(これは能力の問題ではなく、気持ちよく仕事できるかどうかという問題) そんな口調のカリカリしてる人がいる職場なら、人がすぐ辞める事もよくあるでしょうし、気にせず良さげな他バイトを探して、見つかれば辞めても良いと思います。 あとその人のせいでやめるのは悔しいと書かれてましたが、合わない人に張り合って、神経をすり減らす事自体が主さんの時間が本当にもったいないと思いますよ。 もし続ける選択をされたなら、カリカリしてる人の事を見ないようにして、その職場の良い所をみて作業されたほうが仕事も覚えやすいと思います。他の方は良い人そうですし。 カリカリしてる人にはカリカリしてる原因や状況、環境(年代的なもの等)もあるでしょうから(たまに言葉が悪すぎるだけの人もいますしね) ああ、あなたも色々大変なのね。と思ってあげてください。 同じ土俵に降りない事です。 そうすると、もしかしたらその人の良いところも見えてくるかもしれません。 そこが主さんの良い職場に転ずるか、他に良い職場がみつかるか、とにかく良くなる方へ応援しています!楽しく仕事できるように祈ってます!

  • 初めての人に怒るなんてヤバいやつですね(;^ω^) そういう人って、プライベートうまくいってないんだろうな~って思います(笑)だから立場が自分より下の人に当たり散らすんだと思います!可哀想な人なんです(笑)

  • 私は惣菜部で仕事してますが同じ感じです。 社員さんに上司が4月に変わってからですが、もう怒られるのがあたりまえなんだ……な気持ちになり、来月で退職することになりました。 部に私の味方がいない感じになり半年我慢しましたがやる気もなくなってきたので

    続きを読む
  • 手順も少ない単純作業ならぶっちゃけ1回で覚えろやと思う。 状況によるかと。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

梱包(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

60代(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる