回答終了
高校教員は中小企業と大企業ならどちらと比較されがちなのでしょうか? また、一般的に教員は下に見られる職業なのでしょうか?現在大学2年のものです 大学で教職をとっており、高校の情報の先生になることを目指しています ふとネットで教員は負けだの誰でもなれるだの書いてあり、何と比較して勝ち負けや誰でもなれるのかと疑問に思いました 例えば、アルバイトと高校教員なら高校教員の方が世間的に見て勝ちといいますか優秀だと思います ですが、中小企業と大企業となるとそのへんがあやふやです 高校教員の生涯年収は約3億 大企業の生涯年収は約3億 中規模企業の生涯年収は約2億6000万 小規模企業の生涯年収は約2億5000万 生涯年収だけで見るなら大企業とほぼ同じです ですが、教員は残業時間が多くそのほとんどがサービス残業です そのため、時給で見るなら中小企業と同じなんじゃ?とも思います その反面、福利厚生は中小企業よりもいいと思われます 特に有給消化率に関しては教員は高とです(約7割) また、離職率も教員は低いです(約1%) と、このように大企業と比べると負けかもしれませんが、中小企業と比べると高校教員の方が勝ち…というか優秀な感じがします そうなると世間的に負け組では無い気もします 恐らく、小さい子供と関わる職業全般まず下に見られがちなのと、学校というある意味閉鎖的な場所で勤務しているから教員というのは下に見られるのかなと思います 実際はどうなのでしょうか? 高校教員は大企業と中小企業ならどちらと比較されがちなのでしょうか? また、一般的に教員は下に見られる職業なのでしょうか?
264閲覧
1人がこの質問に共感しました
残業やわけのわからない業務(削減してもいい)がなければ、条件的には教師は悪くないと思います。 ただ、民間と比べる事自体が少し違うのかな、と。 民間は営利ですから、利益が出せるかどうかが重要ですし、とても生々しい話ですが、あまりに結果がともわなければ、最悪退職することにもなりますし、会社が潰れる事もあります。 いわゆる、年俸制で24時間働かせ放題のような契約の人もいますし、比較が難しいです。 教師は社会に出る前の子供を預かる、非常に重要な職業です。 諸条件も重要ですが、まずは、教師になりたい!という志の強い方になっていただきたいのが世間の本音です。 子供相手の職業は下にみられるのは、ある意味正解ではあるのですが、それは、教師の職業柄どうにもなりません。 なぜ下に見られるかといえば、子供の方が世間を知らず、大人よりレベルが低く扱いが楽だからです。(当たり前です) ですが、それを立派な大人に導いていくのが、教師の役割の一つでもあるわけですから、何も問題ありません。だって、それが仕事なんですから。 PTAの集まりなどで教師だけの中にポツンと保護者の立場で参加することもありますが、決して教師のレベルが低いとは思いません。 ただ、感じるのは、住む世界が違うということです。 住む世界が違うということは、それだけ常識も考え方も違うわけですから、はっきり言いまして、世間知らずな教師は多いです。(学校以外を知らなすぎる、知る機会が少ない) ですので、そういう意味でも、非常に独特な世界でして、条件うんぬんだけではなく、自分なりの教師としてのモチベーションが保たなければ、続けていくのは難しいと思います。 さて、回答ですが… 大企業と中小企業が縦列の関係だとすれば、教師は斜め上です。大規模より斜め少し上。 なぜ大規模より上かといえば、公務員であること、学校というある意味特権の世界で働けるということからです。 ただ、先に書いたとおり、大多数の民間(一般的な社会人)とは事情が違いますので、批判的なことを言われやすい側面はあります。 そのあたりを理解しておけば何も問題ないかと思います。
地方なら、勝ち組です。 都庁などの都会の地方公務員でもない限り、大企業と比較はされないです。地方に大企業がないからです。 中小と比較して、比較的ましとされるのが公務員です。 ただし、教員はサビ残などがあり、好きな人以外は無理です。時給換算すれば、最低賃金以下は当たり前の世界です。 夜9時まで残るのは当然のような空気があったり、土日は部活の顧問の仕事があったり、労働環境や賃金で考えれば、良くは無いです。 教員を下にみる人は地方では、あまりいないです。先ほどの通り大企業がないからです。閉鎖的な環境で働いているのは、中小も同じです。 下にみる人は、経営者や医師など、社会的地位が高い人達でしょう。
教員は公務員なので民間とは比較されません 新卒で教員職選ぶのは似たところがあり、民間企業で大人社会で競うことは難しそうなタイプが多いです そもそもまじめでおとなしい性格で人よりも勉強が好きな人が多いのかも
なるほど:1
働き方が違うし、公務員は副業禁止とか、不祥事も大げさに報道されるし、縛りも多い。災害があれば家庭より職場優先になるしね。民間との比較は、あまり意味がないです。 民間との違いは、男女同一労働、同一賃金であること。学校は、女の人、強いです。休暇制度は公務員が有利です。特別休暇、病気休暇はもちろん、特に女性は、産休、育休がしっかり取れて、職場復帰も保証されています。男性も育休取れるし。仕事でけがなどすれば、公務災害にするか、って管理職から聞いてくる。 勝ち負け、っていっている人は、だいたい負け組ですね。上はいくらでもあるのに、下ばかり見て満足してもしょうがないでしょう。
< 質問に関する求人 >
高校教員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る