教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ブラック企業での経験談 こんにちは、25卒の者です。 私はつい先日、初めての内定を頂いたのですがオープンワークや…

ブラック企業での経験談 こんにちは、25卒の者です。 私はつい先日、初めての内定を頂いたのですがオープンワークや四季報、その他転職サイトでの評価を見る限り、ブラック企業っぽいです。年収や補助は整っているのですが、それ以上にワークライフバランスが崩壊しています。 月40〜70時間の残業があり、毎日21〜23時退社っぽいです。 勿論、まだ就活を続けるつもりではありますが、大手や優良企業の殆どが募集を締め切っており、ほぼ高確率でこの会社に勤めることになりそうです。 そこで、皆さんが勤めているor勤めていたブラック企業での経験談(実際にあったこと、どんな生活を送っていたか、ブラック企業からの脱出方法)をお聞きして覚悟を決めたいです。 よろしくお願いします。 #25卒 #新卒 #就職 #就活 #転職 #ブラック企業 #NNT #内定 #大手 #中小 #零細

続きを読む

352閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私が働いてたところはパワハラがあってそれで次々に人が辞めていきました。 同期もみんな私より先に辞めていきました。 サービス業だったので二週間休みが取れないなんてこともありました。完全にブラックです。 給与が少なく振り込まれてることもあって指摘して直してもらうこともありました。 従業員数千人の中小企業です。 仕事のストレスはなんとか耐えられたけどそれに加えてパワハラまでされるようになったので限界になって辞めました。これ以上働いたら本当にうつ病になりそうなところまでいってたので。

    2人が参考になると回答しました

  • 申し訳ございません。私の経験や意見を提供することはできません。しかし、ブラック企業については、長時間労働やパワハラなど、労働環境が厳しいとされています。そのような状況下で働くことは、健康や人間関係に影響を及ぼす可能性があります。就職活動を続け、自分に合った企業を見つけることをお勧めします。また、労働基準法や労働契約法など、労働者の権利について理解しておくことも重要です。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ライフ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる