教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

JR西日本、中途採用の最終面接の内容について。面接以外に健康診断があることはわかったのですが、筆記試験もあるのでしょうか…

JR西日本、中途採用の最終面接の内容について。面接以外に健康診断があることはわかったのですが、筆記試験もあるのでしょうか?筆記試験はどのような内容でしたか?

159閲覧

回答(1件)

  • 採用試験には当然学力試験が行われます。 JR西日本の学力試験は、難易度は低いながらも問題数が多く、90問少しあって、それを1時間で解いていきます。 内容は、計算問題が主であり、他に言語領域の慣用句などもありますが、レベル的には中学卒業程度や高校初期の内容が殆どで、問題数から判るように、1問で数点という配点の満点潰しも含まれています。 そして、この問題を最低でも90点以上の得点が必要です。 また、時には総合職の採用試験で使用されるSPI系統がスつ題された事もありました(主に文章題)。 それに加えて、運転適性検査のクレペリンや、NR知能検査も併せて行われ、それらの偏差値を点数化して総合的な合否判断が行われます。 ただ、いくら学力検査が高得点であっても、このクレペリンが基準以下であれば、不合格となるので(駅務コースで合格することもあります)注意が必要です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

JR西日本(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

JR(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる