教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

フリーランスとして働くなら、ジュエリーデザイナーとWeb系(マーケティング、アフィリエイト)どちらが良いと思いますか?

フリーランスとして働くなら、ジュエリーデザイナーとWeb系(マーケティング、アフィリエイト)どちらが良いと思いますか?これらは私が興味のあるものです。投票制のような形で答えていただきたいので、無理だとかこうするべき等の否定的な意見や持論はお断りさせていただきます。

222閲覧

ID非公開さん

回答(8件)

  • どちらかといえばwebかなと思いました。 自分がwebデザイナーなのもありますが、私の通ってた専門学校でジュエリーデザイン科みたいな学科がありましたが、業界就職した人を見た事がありません。 フリーランスなので就職とかは関係ないかもしれませんが、需要が少ないのかなって思いました。 デザフェスとかでかなり高品質な物を作ってる人でも本業は別だったりするので。 趣味としては楽しそうです。

    続きを読む
  • その二択だとジュエリーデザイナーの方が競合がまだ少なくて成功し易い気がします

    1人が参考になると回答しました

  • 私ならジュエリーデザイナーですね。

    1人が参考になると回答しました

  • ずば抜けた能力があればジュエリー。 要は富豪の専属とか、お金持ち相手の商売が出来るような腕前と社交術があればこっち。そのクラスになるとジュエリー以外の仕事も出来る。たたし今その仕事をしている人への弟子入りは必須だと思う。そこまでの才がなく最初からフリーだと内職的なお小遣い稼ぎだろうなと思う。 そこまでの才能がないならWeb。 こっちは普通に商業だから言ってもそうハードルは高くない。間口も広いので入りやすい。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ジュエリーデザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーランス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる