教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

エステ、ヘッドスパの民間資格と美容鍼の国家資格ならどちらが良いと思いますか?

エステ、ヘッドスパの民間資格と美容鍼の国家資格ならどちらが良いと思いますか?3つとも気になる職業です。エステやヘッドスパは利用者が多いし店舗も多いですが、民間資格で公的な資格ではないし、エステティシャンやセラピストも多く飽和状態だと思うので、ライバルも多そうでお給料も安いイメージです。(美容系あるあるですが) 対して美容鍼は、国家資格だし手に職であまりなる人がいないのでライバルは少ないですが、そもそも施術したいというお客様も少ないイメージです。 どれもメリットとデメリットがあるので、皆さんの意見を参考にさせていただきたいです。

続きを読む

63閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • エステやヘッドスパをやる目的は何ですか?そもそもエステをしたとこで老いには勝てませんからね。そんなものに金かけます?

  • 鍼灸学生です。 美容鍼も鍼灸の資格取らないといけません。 授業料500万円払って、最低3年間学校に通い、単位とり、国家試験に合格しないといけません。 今授業受けてるんですが、覚えることがたくさんありすぎて、とても大変です。まだですが、体に300以上あるツボの位置と名前を全て覚えさせられます。

    続きを読む
  • 全部とりましょう!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

エステティシャン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セラピスト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる