教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は将来管理栄養士の資格を持つパティシエになりたいと考えています。4年制大学へ行ってから専門学校(辻製菓)へ行くつもりで…

私は将来管理栄養士の資格を持つパティシエになりたいと考えています。4年制大学へ行ってから専門学校(辻製菓)へ行くつもりです。高卒で入学してくる人達ばかりなのでしょうか?

97閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    管理栄養士の資格を取得している者です。 私は栄養の専門学校でしたが、大卒の方は全体の数名でした。聞くと、大学に行ったけれども学びたいことが変わったということでした。他、大卒でも高卒でもない、いわゆる社会人だった方も数名いました。 他の専門学校の話を聞いたことがありますが、やはりだいたいは高卒の方が多いです。 ここからは本題で、ご存知だとは思いますが、パティシエになるのに管理栄養士はいりません。ついでにいうと製菓衛生師も必要ないですね。したがって、管理栄養士の資格を持ちたい理由について聞きたいです。

    1人が参考になると回答しました

  • 他の返信の方を踏まえてお答えさせて頂きます。 高校を卒業した人がほとんどを締めますが、 同級生に大学を卒業後入学した人 仕事を一旦辞めて来ている人なども 120名中10人ほどいました。 また、私の職場の中途で入ってきた後輩に 短大で管理栄養士の資格をとったのちそのままホテルパティシエをしてその後個人店で働いてます。 管理栄養士でしたら大学で4年ではなく、短大で2年勉強して取ったのち専門学校、また後輩のように短大卒業後パティシエの道もあると思いますよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 専門学校には高卒生だけでなく、大学卒業後や社会人経験後に入学する人も多くいます。特にパティシエや管理栄養士のような専門的な技術や知識を学びたいと考える人は、大学卒業後に専門学校へ進学するケースが少なくありません。そのため、4年制大学を卒業してから専門学校に進学することは全く問題ありません。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パティシエ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる