教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

事務が苦手でもWeb系で働けますか? 発達障害で事務が苦手な者です。Webデザイナー、Webマーケティングに興味があり…

事務が苦手でもWeb系で働けますか? 発達障害で事務が苦手な者です。Webデザイナー、Webマーケティングに興味があります。持病の特性もあり、密に人と関わるのが苦手なので、 出来れば会社に属さない形で仕事がしたいのですが、未経験でフリーは難しいですよね? ※長文または高圧的な持論展開される方はこちらも攻撃します。

続きを読む

291閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(5件)

  • まずはWEB系統の会社(GoogleやYahooなど)への就労、特に障がい者雇用を検討するのが先だと思います まずは経験を積んで、その上でのフリーランスを検討だも思います。

    続きを読む
  • Webデザイナー、Webマーケティングは事務職よりも人との関わり、コミュニケーションは多いです。 志望職種の再考をお勧めします。

    1人が参考になると回答しました

  • 私はデザイナー歴10年、WEBマーケティング歴5年です。 ずっと企業に勤めておりましたが、フリーランスでもやっていけるだけの仕事が確保できたので、フリーで活動しております。 結論をいうと、未経験でフリーランスはかなり難しいです。 人と関わるのが苦手との事ですが、フリーランスの場合は自分で営業をして仕事を取らなければいけません。 まずはそれが可能でしょうか? 安い単価(時給300円を割るような)を言われた時に、きちんと相場の説明が出来ますか? 事務作業が苦手との事ですが、フリーランスの場合は確定申告や請求書などの書類はすべて自分で作らなければいけません。できそうですか? WEBデザイナーやフリーでやる事にこだわらず、 自分に何が出来て、何が出来ないのかを一度見直してみてはいかがでしょうか?

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • ただいま『WEBデザイナーやWEBマーケターなら自由に働けて在宅ワークやフリーランスも狙えちゃうんですよ☆』という怪しいWEB広告を見てWEBデザイナーに憧れる未経験者さんが大量発生しておりまして、未経験からの就労は発達障害であろうとそうでなかろうと大変困難になっております。 こちらのURLなど参考にどうぞ。 https://togetter.com/li/2234950 https://togetter.com/li/1883380

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

マーケティング(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる