教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

動画編集を仕事内容とする求人へ提出するポートフォリオ動画の制作について。 動画編集スキルを活かせる企業へ転職を希望…

動画編集を仕事内容とする求人へ提出するポートフォリオ動画の制作について。 動画編集スキルを活かせる企業へ転職を希望しているものです。(業界未経験)ポートフォリオとして動画を作成したいのですが、条件スキルに「AdobePremierProの経験必須」とある求人の場合、AdobePremierProのみ使用した動画を作成した方が良いでしょうか? ちなみに自分は趣味として、Adobe製品の動画編集の他に複数の編集ソフトorアプリを使用して動画を作成しています(canvaやcapcut、shotcutなど)

続きを読む

32閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    業務上AdobePremierProを使用するんだと思います。(会社PCに入ってるのがそれだとか) で、ここからは会社の考え方によると思いますが、 複数のソフトを使用するという事は以下のデメリットがあるので、(AdobePremierPro)のみで作成した方が良いと思います。 ①画質の低下 →元動画をソフト①で編集→出力、それをソフト②で編集 と重ねるうちに画質が悪くなるものです。 ②出力時間が無駄にかかる 出力する回数が増えるので、その分無駄が発生しますよね。 特に仕事となると長尺の動画を編集することになるかもしれません。 ③クライアントの要望への早期対応 例えば複数ソフトを使用して完成した動画を客に見せた時に、ソフト1で入れたこの文字を変えてほしいとか言われたとします。 そうなったときに、ソフト1での編集まで戻って改善 その後ソフト2、ソフト3で行った編集作業を再度行うことになります。 といった理由から仕事では(時間効率的に)複数のソフトを利用した動画作成はあまりよくないかと。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

動画編集(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

制作(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる