教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

高1です。もうすぐサイゼリヤで初アルバイトがあるのですがメニューの略語って覚えなきゃいけないのですか?

高1です。もうすぐサイゼリヤで初アルバイトがあるのですがメニューの略語って覚えなきゃいけないのですか?また、サイゼで働いてる人は全部覚えているのでしょうか。店員の方は注文されたメニューの復唱をしていますが英数字だけでわかるのでしょうか。詳しく教えていただきたいです

45閲覧

回答(1件)

  • サイゼリヤで働いてます。 別に完璧に覚えなければいけない という訳ではないですが、 料理をだされて略語の名前を消して (運んだから作らなくていいと キッチンに分からせる為)運びます。 そこで料理見て料理の略語が ある程度分からないとどの名前を 消せばいいか分からなくなります。 なのである程度見たらどれが何なの か分かるようにしなきゃいけないです。慣れてこれば大体覚えてます。 今は番号に変わりましたがやっぱり やってると慣れてきて覚えます。 1202は小エビのサラダ。最初の 2桁が12だったらサラダ。 1301はコーンスープ。13はスープ系。2301はタラコスパ。23系は パスタ。という感じ決まってて後ろの2桁は端末の場所などをやってい ると覚えていきます。 でも別に覚える必要はないです。 絵と番号で分かりやすく端末見れば 分かるようになってます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サイゼリヤ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる