教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

はじめまして。25卒です。 現在トランスコスモスにBPO営業として内々定を頂いています。

はじめまして。25卒です。 現在トランスコスモスにBPO営業として内々定を頂いています。本命が落ちてしまい、トランスコスモスに就職しうかと思っているのですが、ブラックだ激務だと言うのは本当でしょうか。 このまま入社していいのかとても不安です。

続きを読む

1,322閲覧

回答(2件)

  • 実際に約10年前新卒でBPOの部署に入社して5年以上働いていました。 結論としては、他を受けるのをお勧めします。 平日9:00〜17:50勤務と出ていますが、実際にその時間で働けてる人はほんの一部だと思います。365日24時間稼働の委託元もあり、自分の仕事終われば帰宅とはならず、その後に応援業務が入ることもあります。たまにではありますが、通常勤務後〜早朝までの応援などもあり、勤務時間は長時間に渡ることが多かったです。また、激務の時期は週休1日のときもあり、有給も年5日取るのに苦労するほどで、旅行なども中々行けず、プライベートを犠牲にする日常でした。また、急な転勤も多く、もちろん新卒1年目でも対象になりますし、実際1年目の頃に同期が何人も転勤していきました。働き方的に女性の社員はほぼ独身でしたし、居住地を固定したい方には難しい環境かもしれません。 とても忙しいので社内の人とワイワイ仲良く仕事をするというイメージとはかけ離れています。 マイナス面ばかりお伝えしましたが、社会人として身につくことは多く、様々な業界を知ることもできるので、がむしゃらに仕事をする環境が合うということであれば良いのかもしれません。 定年まで働く未来が見えず退職しましたが、仕事に対するモチベーションは高いタイプだったこともあり、悪いことばかりではなかったと思っています。 ただ、まだ5月ですし、焦って就活を終わりにするより、他の会社も検討するのが良いかと思います。私は就活を早く終わらせたくて入社を決めましたが、今振り返るともっと粘って就活すればよかったなと思っています。 将来良かったなと思える就職先に就職できるよう応援しています。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • はじめまして。就職活動における不安、理解しています。トランスコスモスの評判については、インターネット上の情報だけでなく、実際に働いている人の声を聞くことも大切です。また、内々定を頂いているのであれば、入社前に職場環境や働き方について具体的に質問する機会を設けてみてはいかがでしょうか。それにより、自分がその環境で働けるかどうかを見極めることができます。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トランスコスモス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コスモス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる