教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

県職員希望の高校三年生です 私は将来県職員になりたいと考えています。一応大原の公務員科を受けてそこから県職員になりたい…

県職員希望の高校三年生です 私は将来県職員になりたいと考えています。一応大原の公務員科を受けてそこから県職員になりたいと考えていました。しかし、先生に相談したらもう高校生から試験を受けてなった方がいいと言われました。 私的には大原を通ってから県職員になりたいと考えています。なぜもう試験を受けた方がいいのですか? ちなみに普通科です。簿記等の商業科目をほぼ習っていません。なので、個人的には大原で学んでから行った方がいいと思っています

続きを読む

113閲覧

回答(6件)

  • 大原に行きたいという理由は? 専門に行く方の何割かは「専門に行くことが目的」で最終目的がぼやけています。その典型では。 この手の専門って塾と同じで、行ったから受かると言う事ではないですよ。 それに何より、この手の専門は、合格が目的なので、分からない人、理解出来ない人はどんどん遅れ、それについて一々対応しません。百ある項目ならば、試験までに百全てやるだけです。 何より、専門なんて銭儲けです。 学生もモラルが低いです。 在学中に受け、落ちたら専門に行っては。 元専門側にいましたが反吐が出て退職しています。

    続きを読む
  • 個人的には公務員採用試験も単なる就職試験であり、わざわざ高校を卒業してから公務員予備校(公務員専門学校)にいってなるものではないと感じてしまいます。 端から卒業して公務員予備校(公務員専門学校)に通えばよいと考えないほうが良いと思ってしまいます。 数字的な根拠があるわけでもなく、偏見がないとは言えませんけど卒業してから公務員予備校(公務員専門学校)に通えばよい。という考えの人の方がドロップアウトしている確率が高いようにも感じてしまいます。

    続きを読む
  • ●「高卒用県職員採用試験」は、高校3年生のための採用試験です。 ●これに受かると、3月に高校を卒業し、4月からすぐ公務員として県庁で働きます。 ●簿記などは、県庁職員になってからいくらでも勉強できます。 ●「高卒用県職員採用試験」に不合格だった高校3年生と受験しなかった高校3年生は、「公務員専門学校」に入り、2年間勉強し、合格(リベンジ)を狙います。 ●そして、1学年下、2学年下の高校3年生とともに、「高卒用県職員採用試験」を受けます。 ●募集人数が少ないので、優秀な高校3年生じゃないとなかなか「高卒用県職員採用試験」には受かりません。 ●だから、優秀でない生徒は公務員専門学校に入学し、しっかり勉強してから「高卒用県職員採用試験」を受けます。 ●しかし、公務員専門学校で勉強しても、「高卒用県職員採用試験」に受からない人は多いです。 ●そういう人は、市役所や町役場、警察官、消防官、自衛隊などの採用試験も受験します。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

県職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる