教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

市役所職員のお仕事は大変ですか。 元銀行員で市役所職員を志望しています。

市役所職員のお仕事は大変ですか。 元銀行員で市役所職員を志望しています。銀行にいた頃は、ノルマも大変でしたが、それよりも多くのお客さんをさばかないといけない窓口対応、対応が終わった後にどんどん溜まる処理、そんな中でも電話を取ったり、セールスをしたり、しかし残業はあまりできずに帰れと言われる。 そのことが嫌でした。手元が片付いてないのに、次、次!でどんどん仕事は溜まるけど、残業もろくにさせてもらえない。ギリギリの人数で回している。 若手の間はわからない処理も多いが、上司はそれぞれの案件をだいたい把握しているが、忙しそうにしている先輩はあまり丁寧に教えてくれず、発生するミス。受けたら受けた人の責任。 どの仕事もそうかもしれませんが、マルチタスクをしようと思えばできるのですが、正直あまり性格的に向かないです。一つずつ片付けたいと思ってしまいます。 市役所でも、一人のお客さんを対応している間に別の人に呼ばれて同時進行とか、お客さんが帰った瞬間また別のお客さんが来て、処理をするのは閉まった後とか、ありますか。 もちろん、来客対応、窓口対応が全てではないと思います。 市役所の窓口で勤務されている方もこんな感じなのかな?と想像しているのですが、いかがでしょか。 また、このような仕事にストレスを感じているようではあまり市役所職員には向いていないでしょうか。

続きを読む

80閲覧

回答(2件)

  • 今年度から市役所で新規採用された者です。ご参考になればと思い、ご回答させていただきます。 自治体の規模と職員数、配属された課によると思います。 まず、簡単な基準として志望している自治体の規模(人口)と職員数の割合をみていただいたら良いと思います。 当たり前ですが、自治体の規模が大きいのに対して、職員数が少ないと、その分職員一人分の業務も増えると考えられるからです。 もう一点目は、配属された課が1階の課にあるかどうかでも変わってきます。 1階にある課は市民への対応が必須になってくる課だからです。例えば、市民課、税務課、保険年金課、障がい福祉課、生活保護課などが挙げられます。 基本的には、事務処理(電話対応や担当業務の書類作成など)+来客対応になっているので、作業の途中でもお客様優先になります。そのため、マルチタスクが必要になる場面も多々あります。しかし、1人のお客様を対応中に別の方に呼ばれて同時進行などはなく、お客様対応中ということがわかれば、みなさん気を遣って待ってくださります。私が所属している課では、担当者がいない、人が足りない場合は市民の方に一旦お待ちいただいて、基本的に1人の職員につき1人の市民の方を対応する形にはなりますね。 したがって、スピードと正確性が非常に求められる仕事なのかなと思います。 また、元銀行員の方ということで、職歴のある方は基本的に市民対応が少ない2階、3階の課に回されることがほとんどです。 1階は社会人経験のない新卒が回されやすいので、志望している自治体の新卒採用枠が多ければ、窓口対応が少ない課に回されるのではないかなと思います! 追加質問等あれば、おっしゃってください。

    続きを読む
  • 大企業、公務員などの大組織は、部署による当たり外れが大きいですからね。 その点を留意して転職活動したほうが良いです。 当たりを引けばホワイト、外れだとブラックと言う話はよく聞きます。 あと、外れだと、激務でサービス残業が多いようです。 (国自治体の予算はあらかじめ決まっているので、残業代をフルで出すなら補正予算を通さないといけないから。)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

市役所職員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

銀行員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる