教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

就職活動についての質問です。私は管理栄養士養成課程の大学の4年生です。

就職活動についての質問です。私は管理栄養士養成課程の大学の4年生です。既に製薬会社から内定をいただいています。両親や友人と今後のキャリアについて話す中で、公務員(食品衛生監視員)という選択肢に興味を持ちました。しかし、今年度の募集は締め切られており、応募出来ません。そのため、2〜3年後に食品衛生監視員に転職しようと考えています。 民間→公務員(事務職)はよく聞くのですが、民間→公務員(専門職)への難易度はどのくらいでしょうか?また、製薬会社から食品衛生監視員という異業種への転職は可能でしょうか? ご回答いただける範囲でよろしくお願いします。

続きを読む

147閲覧

回答(2件)

  • 「なぜ公務員か?」はしっかり考えた方がよいですよ。 親世代の方は公務員をありがたがることが多いですが、今の時代、若者の価値観でそれはマッチしているか、しっかり考えたほうが良いです。 せっかく内定を取れているのですから、まずはその会社さんで一人前になってから考えることでも遅くないと思いますよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 管理栄養士の資格を取得している者です。 管理栄養士が公務員の食品衛生監視員になれないとは言いませんが、戦う相手は結構強敵です。医師、歯科医、獣医、薬剤師の免許を取得した者となれば、頭の回転では管理栄養士の何十倍も上の方々です。もちろん、医師や歯科医がこれになる方はあまりいません。獣医、薬剤師がいるという感じです。 数年後は、社会人試験で受験するのですか?それとも新卒枠というか年齢で受験できる感じですか? 製薬会社は管理栄養士で就職したのでしょうか。 一次で合格しても二次(面接)で必ず製薬会社からなぜ食品衛生監視員になろうと思ったのか聞かれます。そこで的確な答えがないと舌を噛むと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

食品衛生監視員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる