解決済み
二種電気工事士 技能試験 直近で二種電気工事士の技能試験受けた方々に質問です。 材料確認時間として10分ほどありますがこの10分の時に作業台にメジャーを貼っても良いのでしょうか? それと確認作業なのでケーブルを真っ直ぐ伸ばしても大丈夫ですか?
109閲覧
メジャーを張る? そんなの入室して着席したらすぐしても良さそうですが。 ケーブルの長さ? 貴方は家で練習する際、端から端までピンと真っ直ぐ延ばしてやらねば気が済まない人なのですか?5cm,10cm位は誤差だと思いますけどね。まあ10cm誤差あったら商品として欠陥だと思いますけどね。 https://denkou-shiken.jp/ 「すいーっと」著者の藤瀧和宏先生のHPです。 藤瀧先生が教えられるとき、特に強調するのがゲージを使わず、器具や身体を目安として長さを計る事です。 何故そんな事をさせるのか? 「施工で一番時間をロスするのは工具の持ち替え」だからです。 なのでメジャーを机にはるのは持ち替えを少なくするのに有用と思います。 ご心配なら当日試験官に言質をお取りください。 いいか悪いか決めるのは当日の試験官ですよ。知恵袋じゃないです。
なるほど:1
>二種電気工事士 技能試験 直近で二種電気工事士の技能試験受けた方々に質問です。 (直近の受験者でなく、数年前の受験者ですが、たぶんルールは数年前と変わっていないと思うので回答させていただきます) >材料確認時間として10分ほどありますが、この10分の時に作業台にメジャーを貼っても良いのでしょうか? 試験監督官によって判断が分かれる可能性があります。 ●「この時間に許されるのは材料の確認のみ」と考えるのであれば、作業台にメジャーを貼り付けるのはルール違反。 ●「ケーブルの正確な長さを測るにはメジャーを伸ばした状態で測る必要がある。」そのためにメジャーを伸ばして机に貼り付けるのは許される範囲内。 どちらにも理由があると思います。 それゆえ、手を上げて、監督官に「机にメジャーを貼り付けて構わないか?」と質問し、許可が出たら貼り付け、ダメなら試験開始の合図があるまで待つのが確実です。 ただ、私は、試験会場で自分の席に着いたのと、すぐに、金属製の30センチ定規を両面テープで机の上面の手前側にとっとと貼り付けてしまいました。 もう少し具体的に言うと、あらかじめ、100均ショップの台所用品コーナーで丸型トレーと角型(長方形)トレーを、文具コーナーで金属製の30センチ定規と両面テープをそれぞれ購入しておき、技能試験の前日に、それぞれの底面(定規は片面)に数センチ角に切った両面テープの片面を貼り付けておきました。そして、技能試験の当日は、自分の席を確認したのち、丸型トレー、角型トレー、金属製定規を机の上面に貼り付けておいたわけです。 丸型トレーはE型リングスリーブなどの小物を入れるため、角型トレーはペンや電工ナイフを入れるためです。 ちなみに、二種技能試験でも一種技能試験でも同じように、席に着いたらすぐに金属製定規を机の上面に貼り付けましたが、それを注意されたりとがめられることはありませんでした。 なお、試験場には3メートルの巻き尺も持って行ったので、材料確認の時間にケーブルの長さを測る際は、巻き尺のほうを使いました。 >それと確認作業なのでケーブルを真っ直ぐ伸ばしても大丈夫ですか? 大丈夫です。→ちなみに、あらかじめ小さなタオルを用意しておいて、それを使ってケーブルを伸ばすとスムースに伸ばせますよ。
< 質問に関する求人 >
電気工事士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る