解決済み
私は いわゆるITコンサルタントのマネージャーです 何をどう間違ったのか、超大手のITコンサルタント会社に入ってしまいました。今までは事業会社でマネージャーをやってました。ITツールはそれなりに使っていて、Salesforceも使ってました。 しかし、これまで開発の経験はなく、自分でPythonとPHPを少し勉強したぐらい。基本情報技術者試験も受験したけど落ちました。 いま現在、ITコンサルタント会社でマネージャーとして稼働していますが、はっきり言って何も分かりません。 ITコンサルタントのマネージャーというのはどういったスキルを持っている人なのでしょうか? 例えば 新規にプロジェクトを導入したいとなった場合見積もりを出さなければなりませんが全くアタリもつけられません。 システム開発の場合どのようなことを知っていれば 見積もりが作れるのでしょうか? ITプロジェクトの場合どういったシステムを導入するか、という話になると思います。 特にSaaSであれば、どの製品を使うのか?という話になると思いますが、ITコンサルタントのマネージャーというのはどんな製品であろうと、あるていど見積のアタリをつけられるのですか? 各製品のことを知らなければ、開発の難易度もわからないし、どのくらいの期間が必要か、もわからないと思うのですが、どうやって乗り切っているのでしょうか? それとも、ITコンサルタントのマネージャーというのは、ある程度ジャンルを限定した経験を、テスターなどから積み上げている人達のことなのでしょうか? 正直苦しくて仕方なく、ずっとモヤの中をさまよいながら仕事をしているような感覚です。 要件定義は当然わからない、開発は進捗がどうなってるか、くらいは確認できるのでなんとか出来る。でもその工数が妥当かどうかもさっぱりです。 一体なにを学べば、PoC、要件定義、開発見積、というのが出来るようになるのでしょうか? こういう話しをすると、まずお前が何したいか?とかそんな話になるのですが、正直やりたいことが何か?というのも無いです。 ITコンサルタントのマネージャーとしてちゃんと稼働出来るようになりたいです。 例えば、GCPやAWSの資格取得を目指したらある程度わかるようになるのでしょうか? インフラ系? フロントエンド? バックエンド? いまいち違いもわかりません。 なにかの言語を学べばわかるようになるのでしょうか? でも見積りするうえで、言語云々の話ではない気がするし。。 一体、私は何を学べばITコンサルタントのマネージャーとして一人前になれるのでしょう? 参考書籍とか、こうやればいい、というのがあれば、それを実践するので教えてほしいです。
378閲覧
3人がこの質問に共感しました
システム開発の見積り手法はいくつかありますが、どれを採用するかは適宜ですし、企業、プロジェクトに従うこともあります。 まずは今までその会社がどのようなことをしてきたのかを知るしかないです。 後、ITコンサルタントのマネージャーというのはどんな製品であろうと、あるていど見積のアタリをつけられるなんてことはありません。全く知らない人は多いですし、知ってる人でも結局、過去の実績を見るのが一番確実ですし、新製品については不確定要素が高いのでチームメンバーに検証させてどこまで以前の製品と同じように使いこなせるかの感触をチームメンバーから収集し、過去の実績と安全率をかけたりして出す感じです。 マネージャーにとって一番大切なのは調整です。貴方が全てのエキスパートになる必要はありません。きちんとメンバーから話を聞いて理解できるのが理想ですが、理解できなくてもメンバーの言っていることがどれだけ信用できるかを直感的に判断し、メンバーが最大の力を出せる環境が用意できればいいんです。 見積りが妥当かどうかも自分でざっくり作ってみたらその分野のキーマンに聞いてみればいいんです。 とにかくマネージャーに大切なことはステークホルダーをはっきりさせ、それらとの橋渡しをし、調整をすることです。正直、世の中にはそれさえもできず、下に押しつけるだけの人も沢山いますので、それをまずできるようにすることが大事だと思います。 その辺の知識を学ぶのであればPMBOKなどで学ぶのがいいと思います。
なるほど:1
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
基本情報技術(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る