教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

フリーランスで動画編集をやってる人の場合、休みたい時に仕事の量を適度に減らして時間を作ることって可能なんでしょうか?

フリーランスで動画編集をやってる人の場合、休みたい時に仕事の量を適度に減らして時間を作ることって可能なんでしょうか?

127閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • フリーランスなんてのはたいてい代わりがいくらでもいるわけで、たとえば無理無茶な仕事でもいったん断ったら、その時代わりに依頼した奴に全部持って行かれて仕事はもう貰えなくなる、って危険を秘めている。 単なる商取引なんで、お互いの力関係がものを言うからね。 これが、特別に手が早い(徹夜でやってねと言われて楽勝で仕上げちゃう)とか、格段に安い(相場の半分以下)とかなら利用価値を認めてくれるだろうけど。 オレは別系統のフリーランスだけど、顧客の方から「是非お願いします」って頼まれるタイプなので、「今忙しいので1ヶ月待ってチョ」って言える立場。 それが出来ないのなら、プライベートを犠牲にしても仕事は受けるべきだと思うよ、その分金が入るんだし。

    続きを読む
  • 全然可能です というかそれができない量の請負なんてしません フリーランスだと万一倒れて1週間くらい動けなくなった時でも対応できるようにしておくのが常ですし 自分は基本週3〜4日しか稼働してません笑

    続きを読む
  • やる前から休むこと考えるバカいるかよ!帰れ!! っていうのは冗談です(笑) ただ、フリーランスになると競合が常に居る事を念頭に置いておきましょうね。 ぶっちゃけ、未経験ですかね? であれば 貴方…休みたい時に休むので連絡のレスも納品も遅く、当然、成長も遅い。 他の人…即着手、即レス。※23時まで営業なんて当たり前。時間が空けば勉強がてら収録現場にタダ働きでアシスタント業務。 …… 依頼する側、協業先を探してる側からしたらどっちが良いか?答えは明白かと思います。 所謂レッドオーシャンの極みの状況なので 淘汰される人はあっという間です。。

    続きを読む
  • 映像制作会社等々で年単位で働いて下積み修業して十分な実績を作ってからフリーランス独立したタイプの人(かつ、セルフマネジネント能力が高い人)なら可能。高い実績ゆえに報酬額やスケジュールを交渉できる。 十分な実績なくフリーランス独立した人は「断ったら今後仕事なくなっちゃうかも」という恐れによって常に仕事を詰めてしまいがち。単価が低いために休みなく働かないと生計が立てられないケースもある。 そのへんのオンラインスクール等々で未経験から学んだレベルの人の場合、そもそも仕事をゲットするのが大変なので開店休業状態になりがち。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーランス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

動画編集(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる