教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

国家一般か県庁職員(どちらも大卒)を目指そうと思ってるんですけど、公務員について調べるとよく「給料安い」「生活苦しい」と…

国家一般か県庁職員(どちらも大卒)を目指そうと思ってるんですけど、公務員について調べるとよく「給料安い」「生活苦しい」というのを目にするのですが本当なんですか?よく知りませんが公務員の給与って50人以上の民間企業の平均賃金を参考?にして決められているんですよね。その場合、公務員が薄給なら国民の半分近くはそれよりも薄給ってことになりませんか? 知恵袋で上記のことを言っている人はお金遣いの荒い人なのでしょうか?

続きを読む

405閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    30くらいになれば安定します。 それまで、安いとか苦しいとかの状況になる人はいると思います。 私は残業が多い部署を渡り歩いてるので、お金で苦労したことはありませんが、同期でいました。残業無しだと手取り月15万くらいからスタートなので、一人暮らしだと貯金がほとんどできなかったそうです。 なので、そのくらいで生活することになるかもと分かって入れば特に辛いことはないです。

    知恵袋ユーザーさん

  • 国民の平均年収が厄介で働き方にいろんなニーズがあります。例えば女性は結婚とか子育てを想定してあえて給料が抑えられた地域限定職とか一般職と言われる、基本定時帰りで転勤も地域限定、その代わり出世できないけど土日の接待ゴルフとかは無しみたいなのをあえて選ぶ人が大勢います。 総合職で残業が多くて接待ゴルフが必要ならそもそも子供産んだら仕事続けられないリスクがあります。 男でも仕事より家庭とか趣味を重視するなら一般職や派遣社員を選択したり、地元から離れたくないから地域限定職にする、そもそも別に収入があるから週3位の仕事で良い人。給料少なくても出勤が無いフルリモートが良い人、とか上げたらきりがありません。これら全ての平均が平均年収です。 一家の大黒柱でガチで稼ぎたいフルタイム出勤の男達の平均年収と、国民全部の平均年収を比較すると国民全部の平均年収って正社員に絞ったとしても圧倒的に低くなります。 更にフルタイムで大卒の男達の平均年収と国民平均年収だともっと差がでます。 この仕組みが公務員が年収低いとか、公務員は生活が辛いとか言われてる理由です。 そのため、公務員の年収は大卒でフルタイムの民間男性正社員とかと比較すると基本的に低くなることご多いです。

    続きを読む
  • ●公務員の給与は、(薄給の中小企業を除いた)50人以上の民間の大中企業の賃金を調査し、その平均額に決められています。 だから、物理的に、国民の平均給与より低くはなることはありません。 ●公務員薄給について、国民は大きく3つに分けられます。 ●大企業の高給の人は、「公務員が薄給だ」とネットで言っています。 これは、自分と比べれば薄給ですから、正しいことを言っています。 ●大企業の社員のように自分が高給でもないのに、ネットの記事を見て確認もせず、「公務員は薄給だ」と言ったり、思ったりしている普通レベルの人がたくさんいます。 ●それより多いのは、薄給の中小企業の人たちです。彼らは「公務員は薄給だ」なんて思ってもいないし、ネットに書きません。給料の話は悲しくなるからネットには書きません。話題にしたくありません。

    続きを読む
  • 若いうちは安いですよ。

< 質問に関する求人 >

県庁(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる