回答終了
就職採用時東大、早慶、MARCHなど、どの偏差値の大学卒の人材がその企業に適しているかは一概には言えないと思います。大企業の場合、必ず最初にESシートによる選考が入ると思います。MARCHや日東駒専の中にもダイヤモンドのように輝く人材が存在する可能性は確実にあると思います。なのに何故外部の企業などにESシートのフィルター掛けなどをまとめて依頼するのでしょうか。学歴がそこまで高いわけでは無いが能力のある学生にとって凄く不利で不平等だと思うのですが。
皆様ありがとうございました。
104閲覧
ESの内容がショボかったり文章力がない人がダイヤのように輝く人材である可能性が低いからだと思います。
貴方の仰る通りです。大企業も全員のESを本来、見たいのです。 企業に就職しようとする場合、これまで偏差値という基準で分けられていた競争から、社会に出る際は、学力だけではない「基準」が必要になりますよね。それは、企業にとってその人材が「役に立ってくれるかどうか」を見極めたいからです。 ですから、学力だけでは無く、様々な角度から「ガクチカ」などをESに記載してもらい、そのエピソードから「忍耐力」や「リーダーシップ」「コミュニケーション」などの能力を見極めようとしています。 しかし募集人数が数名から数十名に、1万以上の応募があった場合、限られた期間の中で対応する人員も数名の場合、どのように選定しますか。大企業の人事も、新卒採用の業務だけをしている訳ではありません。さらに対応する時間の制約もあります。ですので「選考基準」を設けるのです。 一方で人気が無く、募集しても集まらない中小零細企業では、フィルターなどかけずに、全てのESを担当者は読んでいると思いますよ。
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る