教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

育休から復帰します。 育休前、復帰後は別の場所になると言われていました。なのに、復帰することになったら結局、元の場所へ入…

育休から復帰します。 育休前、復帰後は別の場所になると言われていました。なのに、復帰することになったら結局、元の場所へ入ってほしいと言われました。そこはもともと仲良しの2人が入っていました、私がそこに入ることになり2人の仲を引き裂いているような感じで。 私がおやすみに入ることもすごく嬉しそうでした。 また一緒に入れて嬉しい!といった感じでしょうか。 人間関係は難しいですね。 協力しあってミスなく進めると考えるとやはり仲良しであったほうがいいんだろうと思いますし。 そこの人たちと何も連絡を取り合ってはいませんでしたがグループLINEには入っています。 そこから突然、友達に追加してきた人がいました。その人は私が入った事によって今まで入ってきた場所に入る事も出来なくなり全く違う所へ回されました。 絶対に私のこと、恨んでいたと思います。 違う所へ回された時もそこがすごく嫌と言っていました。私はもともとの場所へ入れない私は入れないと嫌味ったらしく言っていて。いちいち粗探しばかりな人たちでした。小さなミスを大袈裟に周りに話したり。 友達に追加してもなにかコメントがあるわけでもなくて。育休入る前も「もう復帰後は時短ならもうここには入れないですよね?これで最後ですよね?」と言われ頑張っても頑張っても認められないし受け入れてもらえない。仕事自体は楽しかったけれどさすがに疲れました。なのにまた産後も復帰するとは思わなくて。 もう入らなくていいとお願いしても入れる人がいないので入ってほしいと上の人から言われてしまい。 なんでLINEに追加してきたんだろう。なんとかコメントすればいいのに。こちらからなんですか?とLINEしてもいいでしょうか?たぶんほんとに復帰するんですか?などという内容な気はします。 私が復帰する自分がそこに入れなくなるまた入りたくないところに沢山入らなければならない!という心配をしているんだと思います。 派遣なので他のところへ行きたいとお願いしました、私が復帰することが二人共心配なようなので。それでも元の配属先にされてしまうんです。

続きを読む

50閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • それで質問者様はなにをここで相談されてるのですか? まず第一に。質問者様は何も悪くありません。他の部署に回されて嫌なら、その嫌な人が辞めればいいだけです。 他の部署に行く人も残る人も、不満があるなら辞めるしかないのです。それが仕事です。 会社には配属先を決める権利があって労働者はそれを受け入れるという契約で働いているのですから。 そんな意地悪な事する人なんて“残念でしたー、私より使えないから私が戻ることで飛ばされちゃうんだねー。”くらい強気に性格悪いこと思ってていいと思いますよ。 なかよしこよししに行ってる訳じゃないので、自分が欲しいお給金を頂くために与えられた職務を全うするだけです。 仲良い方が確かに仕事はやりやすいです。 でも、仲良すぎてもダメなんです。 だから質問者様は今のままでいいんですよ。 お仕事復帰、頑張って下さい!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる